善意の第三者=ほとんどが「ありがた迷惑」

…って、まぁ当事者別にしてネットの内容だけで勝手に判断して通報する人がよくいるのですが。
殺傷とか窃盗とか麻薬取引とか明らかに犯罪行為を発見したのであれば、それは市民として通報すべきだとは思いますが、思想や権利とか「考え方が気に入らない」からと言って、自己の満足を満たすために他人事を通報すべきなのでしょうか?

良識のある人であれば、真っ当な疑問を提示して、議論を重ね、必要であれば表舞台にも立つべきだと思うのですが、彼らはそういう行動をちゃんと取っているのでしょうか?

彼らは普段リアルな世界で、地域住民や職場・学校などでちゃんとコミュニケーションを取ったり、はたまた、普段から問題に対して、様々な立場の人と議論とかしているんでしょうか?
問題に対して、ちゃんと市民活動してるんでしょうか?

そうじゃない人からの通報って、信憑性あるんでしょうか?

表題のようにならないためにも、単なる通報だけでなく、問題に対する自らの姿勢や行動を過去から未来に向けて示して欲しい。

「良き市民」って言葉の真髄を、考えていきたいものです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: