月: 2002年10月

  • 自己中心的な犯罪に物申す

    近年「子供がかわいいから」という理由で子供にいたずらしたり、略取や監禁、引いては殺人に及ぶという事件・犯罪が多いような気がします。

    私自身は犯罪に関する研究をしているわけではないので、犯罪発生率からの割合や傾向とかはよく判りませんし、いわゆるワイドショーネタ・ニュースショウネタになりやすい事件なので、単に耳に入りやすくなっただけかもしれません。
    しかしながら、家庭でのしつけや学校教育・社会教育が駄目になってしまった近年、「手を出したら犯罪」「一線を超えたら犯罪」というのが、この手の事件を起こす人はよく判っていないみたいで、なんとも駄目人間が増えたなぁと思うことしきり。

    自らの過失や個人的な利益目的ではなく、自らの趣や自己主張として行われた犯罪の場合、被害者感情を無視できませんので、私はぜひ厳しく断罪していただきたいと思います。

    あるロリータコンプレックス(ロリコン)の方が言っていました。
    彼の場合、自分のポリシーとして「絶対に自分自身が実物に手を出すようなことはしない」との事。後ろに手が回るギリギリのラインで抑えることを常に考えているそうな。
    また「この手の事件が起きるたびに、法制化など社会の縛りが厳しくなるわけで、非常に迷惑である。こういう輩は生きる価値なし。」とも述べられていました。

    世の中には、犯罪すれすれの趣味や趣などというのは色々とありますが、何はともあれ、

    「社会に生きる自分以外の、ありとあらゆる他人に迷惑をかけるな。」

    そして、もし他人に迷惑をかけたら、

    「身をもって罪を償え。」

    と、その手の趣味をお持ちの方には、強く言っておきたい。

    特に自らの罪に対して認識できない人は、極刑も仕方ないと私は思います。生きる価値なし。
    人権云々より、被害者に対して身をもって償うべきではないのでしょうか。

  • キディ・グレイド

    お馴染みの名タッグコンビ、門之園恵美さんと後藤圭二さんがそれぞれキャラデザと監督を務めるアニメーションが、いよいよオンエア開始!!

    エクレールとリュミエールという二人の主人公が絶妙なコンビネーションを披露して、様々な星で起きる事件を華麗(?)に乗り越えていくこの作品。

    作品の中で描かれている世界のクオリティも非常に高く、また主人公の絶対的な「強さ」の中に潜む「秘密」が、この作品をより面白くする。

    2002年下半期深夜アニメ枠の中でも期待の作品!!