月: 2007年1月

  • Windows Vista 発売

    …えっと、xp や 2000 との機能の違いがわかりにくいです。
    検索ができるようになったとか、GUI が立体的になったとか、色々聞くのですが、性能的な能力や見た目だと、既に Windows 使っている人には、いちいちバージョンアップするメリットが思い浮かばないのです。
    という事で、マイクロソフトのコンテンツを見に行ったのですが、やはりわからん。誰か判りやすく教えてくらさい。

    まぁ、仕事なので、検証用PCを増設する必要があるかなぁ。
    しかも、OSのバージョンアップは、ハードの性能も上げる必要が往々にしてあるので、新しいマシンも買わないとならん。
    3万のOSを入れるのに結局15万くらいはかかってしまふ。
    何年かに1回の単位なので「捨て金」ではありますががが。

  • ウチの近所のコンビニで強盗

    ●窃盗:21万円盗む 容疑で元バイトを逮捕-豊島のコンビニ(毎日新聞)(記事削除)

    行き付けのコンビニって程でもないけど。よく前を通る店。
    まぁ怖いわけで。
    つか、こんだけ近所で連日強盗すれば捕まるって。。。

    …阿呆としか言えませんな。

  • 特優賃

    • 特定優良賃貸住宅(賃貸博士)(閉鎖)

    ちなみに都心だと、特優賃の住宅でも高いです。
    16万 ⇒ 12万って感じっすかね。
    割安感はあまり感じないなぁ。

    つか、探し方が悪いのかな?

  • 板橋の居酒屋さん

    • 居酒屋 淵明庵(閉店)

    日本酒専門店と言っても過言ではありません。
    普通の日本酒もありますが(と言っても、居酒屋チェーンでいう上級銘柄)、あんまり見たことのないお酒もたくさんあります。
    というか、マスターとお上さんに確認しながら飲むとよいです。

    くれぐれも「焼酎ないの?」とか言ってはいけません。
    日本酒に興味のないお客さんには興味がないので、JINRO が出てきて、とっとと追い出されてしまいます。

    あと、痛風の人にも厳しいかなw
    日本酒だし。

  • 掃除関係

    • 防虫シート キッチン用(ケンコーコム)(閉鎖)

  • FUJITSU ScanSnap S500

    PFU の OEM 品っすかね?

    今まではフラットヘッドスキャナで電子化してたのが、これのおかげで、作業効率が飛躍的に上がりました。
    ありがたいこってす。

  • Visual Studio .NET

  • CAD

    ファイル変換関係

    • だいおー’s Home Page(閉鎖)

  • MRTG

    MRTG(Multi Router Traffic Grapher)は、ルータなどネットワーク機器が送受信したデータの量(トラフィック)をグラフによって可視化するプログラム。

    • Windows2000Server+MRTGで、PCの温度監視(treffen – memo)(閉鎖)
    • MRTG – Windows2000(Dolphin World)(閉鎖)

  • SNMP

    Simple Network Management Protocol(簡易ネットワーク管理プロトコル、またはシンプル ネットワーク マネージメント プロトコル、SNMP)は、DARPA モデルに準じた IP ネットワーク上のネットワーク機器を監視(モニタリング)・制御するための情報の通信方法を定める通信プロトコル。