月: 2011年5月

  • WordPress 日本語メッセージの対応(面倒臭い版)

    正直なところ、直接、テーマのスタイルやPHPソースファイルを修正したほうが手っ取り早いです。参考書籍でさえ、そのような記述が為されているものが多いです。

    でも折角なので、なるべく TwentyTen のテーマを構成しているソースの構成をベースに残したまま、メッセージを修正してみます。

    ちなみに、WordPress の日本語版に同梱されている TwentyTen テーマは、日本語ローカライズに対応していて、元文書のPHPソースを修正せず、設定ファイルみたいな物を介して、該当箇所の英語メッセージを日本語に置換して表示しています。
    今回はこの仕組みをそのまま利用するための修正方法です。

    (さらに…)
  • WordPress をバージョンアップするときの注意事項

    テーマをカスタマイズしている場合、特に TwentyTen などWordPress のデフォルトテーマをベースに style.css などをカスタマイズしている場合は、必ずバックアップを取得する事。

    バックアップせずにバージョンアップするとテンプレートも上書きされてしまいます。

    まぁ、やってしまった本人が語っているので、間違いない。。。(T_T)

  • 引越作業中

    以前より @nifty で公開していたブログ記事やホームページを、すべてこのサイトに移転します。

    なお、まだ移転作業の途中なので、リンク切れ等が多々存在します。また、レイアウト等も WordPress のデフォルトそのままです。
    向こう1~2年かけて修正する予定ですので、それまでご容赦ください。

    また旧サイトの記事は、記事の精査が完了し次第、随時削除します。
    それまでは、サイト間で掲載記事が重複しますので、ご了承ねがいます。