- 立てこもり:刃物持って教室に、高1男子を逮捕 福島(毎日新聞)(記事削除)
投稿者: かず
- 
		
		高校生の立てこもり
- 
		
		村上ファンドいやぁ、おもいっきり偏見だとは思いますが、どうも「ファンドを従えてやってくる投資家=胡散臭い人、乗っ取り屋」って感じが拭いきれません。 だって、普通の人には、投資家が会社の権限まで握るっていう行動にでるのって、社会から理解を得難いと思うのは、日本人だからでしょうか? それに、その会社の姿勢や行動が気に入らないのであれば、株は手放す(投資対象から外す)というのが、一般的かと思いますし。 この会社が気に入ったから「投資する」ってところまでが「投資家」。 
 会社の経営権を侵すのは「胡散臭い人、乗っ取り屋」ってところじゃないでしょうかね。
 経営権まで踏み込むのはもはや「投資家」ではなく、「経営者」なんじゃないのかなぁ。
- 
		
		ネコ型 iPod ケース
- 
		
		延べで 172 万人、なの?- マニア消費者市場を新たに推計、04 年は主要 12 分野で延べ172 万人、4,110 億円規模~「オタク層」を 5 タイプに分類、マーケティングフレーム「新 3C」も提案~(野村総研)
 コミケ開催で1日あたりの動員数が、少なく見積もっても単純計算で 10 万人ぐらいなんだが、その 20 倍弱の規模しかないの? 
- 
		
		インターネット上の自殺予告うちも掲示板の運営については軽視できないので。 
 この手のガイドライン提起に関連して、体制の整備をしていかないとね。
- 
		
		休む理由って、ムズかしいよね。でも、ま、休む理由は日米あんまり変わりませんな。 
 おもしろ休む理由も、まぁ同じ。
 私も「腐ったゼリーを食べてオナカ痛いので休みます」と言われたときは、ちょっと固まった。。。
- 
		
		村上ファンドと阪神- 村上ファンド:阪神球団の上場を提案 ファンの出資を想定(毎日新聞)(記事削除)
 
- 
		
		自殺免責期間- 自殺免責期間:2年を3年に延長 生保大手各社(毎日新聞)(記事削除)
 まぁ、自殺で保険金が出るって話自体がちょっとおかしな話ではあるので、個人的には自殺で保険金がでないのは別に「いいんじゃない」と思っています。生命保険本来のあり方もあると思うので。 
 普通「生命保険」は、病気をベースに支払うべきで、心身喪失状態において支払うべきかは、容易ではないかと思います。自殺したときに保険金を支払って欲しいのであれば、そういう保険を保険会社が作成し、債権者や金融会社が保険かければいいのではないかと思いますが。。。あ、それが債務保証保険か。