タグ: 自己中心的

  • たまには本業のことでも書いてみる。

    普段は、マンガやゲームとかの仕事をしているわけではなく、いわゆる技術系リーマン、いわゆるシステムエンジニアなんてものをやっております。

    ただ、それが最近どうも気が乗りません。

    まぁ、原因は付き合っている「お客」が原因なんですけどね。
    元々技術系の「下請け」メインの仕事ばっかりやってるんで、あまりお目にかからなかったのですが、私的に近年まれに見るジコチュー的な「お客」で、すっかり当てられてしまいました。
    まぁ、若い子が耐えられずどんどん抜けていく抜けていくという有様。

    流石に今年度は「この会社から、増員してまでは案件を受けない」という営業方針に代わり、ちっとは良くなりましたが、つまり「増員はしないけど、最低限『お守り』する人員は確保してやる」って意味と同じ。
    そんでもって「元々やっている組」が残されたわけで。
    残された人が「お客」の相手をするわけで。。。

    ただこの会社の案件は悪いことに利益性がいいそうで、会社的にすぐには「手切れできない」というのが、困ったモノ。
    そんな中でやっているもんだから、メンバーのモチベーションの低いこと低いこと。
    もう品質にも悪影響がでそうだし。憂鬱憂鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱。

    まぁ、5月病と言えばそれまでなんですけど。

    齢30中盤にさしかかって、こんな状況になると「本当にこのまんまの人生でいいのかな?」て思ってしまいます。

    某社のシステム管理にでも転職しようかなぁ。食えるかは微妙だけど。