タグ: 中国

  • まぁ、日本の報道は芸能ワイドショーか、それ以下。

    報道はみんな同一方向の事しか言いません。解説しません。
    だから最近見るニュースは NHK の 0:00~0:10 程度のニュース、20:45~21:00 のローカルニュース、テレビ東京の WBS、そんぐらい。
    余計なゴタクは興味が殆ど湧かないので見ないし、デパ地下メニューもどうでもいいだろ。
    あとはネットニュースで十分。

    まぁ、特に昨今のテレビは、内容の即時性だけを武器にしているので常に情報ソースからのファーストインプレッション。
    内容の精査とかは二の次なんでしょう。しかもその即時性ですら、最近のネット社会に負けてるし。

    でも国民の多くは、まだまだテレビに頼っているわけで、テレビで報道されている事がすべて正しいと思っている。
    そしてその反響に満足している報道側の姿勢も、おかしい。

    まぁ、結局は報道のコンテンツが不足しているのであり、てか、コンテンツを増やせない今の報道の能力の低さなんだろうなぁ。

    それはさておき、要するに「自重しろ」ってやつです。
    真相究明もろくに伝えられないのなら、放送するなってやつです。

  • 日本人から見た中国の魅力が変わりつつある

    経済関係の方から見た切り口。ちょっと参考になりました。

    なんか最近の中国は、対外的に色々と喧嘩を売っているのだが。
    対して、海外から中国の人権や政治の指摘を受けると「内政干渉だ!!」と繰り返すのは、卑怯というか、国際的な面において協調性がないというか。

    確かに領土問題も政体問題も国としてはツッパらなくてはならないのだろう。
    それは日本も同じ。まぁ、日本の政体は微妙ではあるけど。

    でも、こんな事やってても、内外ともに摩擦を生むのは事実だし、建設的・発展的な行動とも思えない。
    どのような歩み寄り方法があるかは判らないが、もう少し前進できるような方向性は、模索できないもんなんだろうか?

    13億人もいる他民族国家、ウン千年の中国国土の歴史としての「落とし所」が「これ」なのかねぇ。
    …まぁ、現地の方からしてみれば「知ったことか」「お前に言われる筋合いはない」んでしょうけど。

    確かに説得力はないか。

  • すげぇ。

    • 立ち退き拒否で陸の孤島に住む住民、居座り続行中―重慶市(レコードチャイナ)(記事削除)

    意地と意地の対決だ。さすが中国。

  • さすが中国人!!

    • 香港ディズニー:大陸メディア、「下品な客」批判(中国情報局)(記事削除)

    やっぱ大陸の人はちげぇや!!

  • 中国の反日感情

    • 中国観衆、異様な反日ムード…サッカー・アジア杯(読売新聞
    • 中国紙、アジア杯の反日ファンを異例の批判(読売新聞

    中国の反日感情について、詳細は分析していないが、色々と感じることがある。

    別に感情を逆撫でるわけではないが、結局のところ、個人的に感じている事がダイレクトに表面にでているだけだと思う。
    私も含めて、このような出来事に対し、戦前の日本人とは違い、現代の日本人は非常に鈍感であり、こんなことで対中関係が悪くなるのとは、とても思えない。
    (まぁ、個人的に中国人とか嫌いな人は、私の周りにもいるので、一概に鈍感という訳ではないんだけどね。)

    ただ、彼らは何故あんなにも露骨な反日感情を持っているのかが、非常に気になる。というか、非常に理解に苦しむ。

    最近は、インターネットの世界でもジャパンバッシングは多いと聞くし、経済的な面でも、中国からの生鮮食料品の輸入差し止めなど、さまざまな「摩擦」が発生している。そして、それらは中国側にマイナス要素がある事が非常に多いとも感じる。
    確かに日本人が中国で起こすトラブルも多い。先の中国で日本人留学生が起こした事件もある。我々が日本人が、100% 正しい判断を行動をしているとも思わない。
    ただ、彼らの不満や言い分が見えないのは非常に気になる。今のところ、私には火種が暴走しているようにしか見えない。

    それと、もう一つ。
    彼らにも、文化や価値観の違いを互いに理解し、認識するという感覚はあるのかという事。「聞く耳持たない」人に何を言っても無駄なので。

    ちなみに、例の留学生が起こした事件については、私は「他国で面倒な事起こしやがって、甚だ迷惑」と感じています。まぁ、別に私自身が直接影響を受けることは多分に少ないとは思いますが。
    今の日本は「事なかれ主義」というわけではないと思うが、他国でこんなつまらないトラブルを起こすことが多いので、ほとほと迷惑な話。

    2ちゃんねる的表現をすると、「空気読め、バカ」というところでしょうかね。
    正義感だけを前面にイラクとか行かれると、迷惑なわけで。。。