タグ: PC9801NA/C

  • PC-9801NA/C

    学生時代に購入したマシン。

    電源は入るんだが、少し強くキーボードを入れたり、本体のカドを振動させると接触不良(?)でリセットしてしまう。多分故障。
    そのあと2台目を買ってしまったので、そのまま御役御免。そして随分経過。

    もともと MS-DOS6.2 + Windows3.1 を搭載し、Office もインストしてあるので、ソフト自体は非常にハイグレードなマシン。
    そろそろ、HDD の中身を抜き出したいと思っているが、どうやって抜き出そうかなぁ。
    LAN ユニットを中古で買って、サーバに抜きますか。。。

    本体

    • NEC PC9801NA/C
    • 商品仕様(NECサポートプログラム)(閉鎖)
    • ダウンロード(NECサポートプログラム)(閉鎖)

    CPU

    • Intel i486SX 20MHz

    メモリ

    • 内臓:2.6MB
    • 増設:8MB
    • 合計:10.6MB

    FDD

    • 1ドライブ内臓(1.20MB まで)

    HDD

    • (初代)キャラベル ???MB
      ↓ 大容量なのが発売されたので、買い替えのうえ売却。
    • (2代目)緑電子 ???MB

    マウス

    • (初代)ELECOM 10キー付きトラックボール
    • (2代目)Needsの普通のマウス

    モデム

    • モデムユニット
      (セカンドバッテリ区画に増設するタイプ)