タグ: つぶやき

  • 紳士ものの折りたたみ傘

    って、なかなか売っていないもの?
    渋谷を歩き回って、結局買わず終い。(疲)

  • 熱帯列島

    • 猛暑:熱帯列島、東京の都心で35度超(毎日新聞)(記事削除)

    今日は職場に入ったきり、一歩も外には出ませんでした。。。
    だって、暑いし。

  • 36度超す 猛烈な暑さ

    昨日に続いて。

    昨日は通勤でしか外に出なかったので、あれでしたが、今日は昼に用事で外に出たので、凄く暑かったョ。。。

    下は、そのときにとった写真。

  • ちなみに、去年の1枚。

    夏にやる「あれ」用。
    ポリタンク5個。
    ジュースどぶ漬け用ポリバケツ10個。
    このあと、タオルが20ダースきた。
    あとカタログの残りが6梱包とか。

    …家の中が倉庫になってしもぅた。(T_T)

    今年も去年の惨事再来の予感。。。

  • 今日の予想最高気温 34 ℃、、、暑い~~~

    うちのマンションは、東窓。
    しかも4車線道路(交通量は少ないけど)で、春までは道路の反対側に学校があったので、良くも悪くも8時過ぎないと強い日差しは当たらなかったんだけど。
    最近その学校が、立て替えとかで校舎がなくなってしまい、早朝から、もろ直射日光が。。。

    見晴らしが良くなったのはいいんだけどさ。(新宿がよく見える。)
    この暑さなんとかならんのかい?

    しかも建て替え工事が騒々しい。窓が開けられない。。。
    役所に請求すれば、冷房代とか払ってくれんのかね、まったく。

  • 公共の電波ゆえ…

    朝いきなり、叩き起こされる。
    「NHKの政見放送でキ●●●がー!!!!」

    (拝聴)

    …朝飯を食べる気が失せる。_| ̄|○

    もうちょっと時間帯とか選んでください。>公共放送の方。
    #深夜3時枠とか。

  • GPS搭載携帯の使い方。

    旦那に持たせる=浮気防止。

    ……さすがだよ、奥さん。。。

  • 貧乏性

    うちは、有楽町線沿線に住んでいるのだが、昨日(1)池袋で裾直しを依頼したズボンを引き取り、(2)飯田橋の出力センターに送ったデータの出力原稿を引き取るというミッションが発生。

    で、考えてみると、池袋で途中下車するとまた発駅 → 池袋間160 円とは別に、池袋 → 飯田橋間の 160 円かかってしまう。
    ちなみに、池袋の有楽町線は丸の内線が連絡通路で繋がっていないため、一旦改札が出られるようになっている「途中下車指定駅」である。前にこれを利用しようとして、パスネットで有楽町線から改札を出て、再度有楽町線に入ってみたことがあったのだが、しっかりと池袋から初乗り料金を取られていた。以外にセコイ賢いのである。

    で、今回は、発駅 →(有楽町線)→ 池袋 …(ズボン引取)… 池袋 →(丸の内線)→ 後楽園 →(南北線)→ 飯田橋と行ってみた。
    結果、池袋からの初乗り料金は発生せず、発駅 → 飯田橋の直通料金 190 円で飯田橋まで行けた。

    まぁ、130 円得しただけの話しだけど。。。

    しかも当然「遠回り」なので、余計な時間もかかるわけで。。。

  • ふと思った事。

    あまり、大口叩けるような立場ではありませんが。。。

    最近「未熟な親」の行動が非常によく目につきます。
    未熟な親の子供は、哀れでなりません。

    育てられないなら、産まないほうが幸せだと思います。
    生まれた子供がかわいそう。
    だって、子供は親を選べるわけではありませんから。

    親には子供を「養う」という、絶対に放棄してはならない責任があります。
    また「正しい躾」を行う責任もあります。
    それができない親は、親として「失格」です。

    社会は過酷な環境です。そんな中で子供を産むことの責任。
    よく考えるべきかと。

  • 年度末

    世間は年度末ですな。。。
    個人的にはあんまし関係ないけど。
    周りにいた協力会社の方々が契約終了で撤収したりと、人の動きは多いようです。

    今日は「去る日」、明日は「新たな出会いの日」ってところでしょうか。

    そういえば、営団地下鉄も「東京地下鉄(株)」に名称が変わるらしい。
    でも愛称が「東京メトロ」。。。

    なんだかネーミングセンスを疑う。
    日本人にはどうも馴染みの薄い単語のような気がするのですが。
    いいじゃん、ふつうに「地下鉄」でさ。。。