タグ: Windows Vista

  • Windows Vista 発売

    …えっと、xp や 2000 との機能の違いがわかりにくいです。
    検索ができるようになったとか、GUI が立体的になったとか、色々聞くのですが、性能的な能力や見た目だと、既に Windows 使っている人には、いちいちバージョンアップするメリットが思い浮かばないのです。
    という事で、マイクロソフトのコンテンツを見に行ったのですが、やはりわからん。誰か判りやすく教えてくらさい。

    まぁ、仕事なので、検証用PCを増設する必要があるかなぁ。
    しかも、OSのバージョンアップは、ハードの性能も上げる必要が往々にしてあるので、新しいマシンも買わないとならん。
    3万のOSを入れるのに結局15万くらいはかかってしまふ。
    何年かに1回の単位なので「捨て金」ではありますががが。

  • Vista のネーミングセンス

    ネーミング「センス」に様々な反響ってとこですか。
    特に、

    「VISTA」は Windowsが抱える
    ・Virses(ウイルス)
    ・Infection(感染)
    ・Spyware(スパイウェア)
    ・Trojans(トロイの木馬)
    ・Adware(アドウェア)
    の5つの大きな問題の頭文字をとったものだ

    上記サイト内の引用訳より

    というのが笑える。
    素晴らしいセンスだ。

    …ところで、xp とはどんなところが違うんでつか?

    うーん。
    なんだか、読んでもあんまりよくわからん。