月: 2013年3月

  • 業務終了~

    足掛け3年ほど、先様に席を準備してもらってやってきた請負業務ですが、とりあえず終了しました。

    これから5月末ぐらいまでは、自宅警備、自宅で請負案件を行って行きます。
    まぁ、リフレッシュも兼ねて、ですね。

    本当のところ先様の案件は、技術的にとても興味があったので、もう少しかかわりたかったのですが、職場の環境が合わなくなってしまったので、強制終了しました。まぁ契約社員でいうところの「更新しない」ってやつです。

    なかなか残念ではありますが、技術でメシ食っている以上、それ以外のところで振り回されるのは、精神衛生上よろしくないと思い、また、別の引き合いも多くなってきましたので、とりあえず終了することに。
    まぁ、こういう所の「機微」を、先様の中の方々が読み取れるようになれば、企業としてより成長する気がするとは思うんですけどねぇ。

    という訳で、GW明けまでは「ぬるっ」とやっていきますよ~。

  • ThinkPad 注文

    Lenovo に売却されてから久しいですが、ノーパソが必要になりそうなので注文してみた。

    注文した品物は ThinkPad X1 Carbon Touch。価格.com で割引チケットがあったので、それを使っての注文。
    もちっと吟味してから買っても良かったのだけれども、いつもの如く、衝動にかられて以下略。

    まぁ、注文そのものは、Dell とか hp とかと然程変わらず。

    スペックは、

    • 14型 (1600×900)  液晶、マルチタッチ対応、カメラ付き
    • Wondows 8 64bit
    • Core i7
    • メモリ 8G
    • 24GB SSD
    • Bluetooth 4.0
    • WLANのみ(有線 LAN はなし。)

    でもって、注文明細を確認したところ。

    注文日:2013/03/12、出荷予定日:2013/03/13

    …って、恐ろしい速さ!! Amazon 並!! …ってことでは勿論なさそう。
    どうも、システム上の初期表示で、注文日の翌日を初期値として表示しているだけらしい。
    実際は、注文時の商品選択画面で、「正式受注後、4週間以上…」とか表示されていたので、おそらくそんな感じ。

    ちなみに、銀行振込で支払をいしたのだが、その場合、

    • 振込確認に+2営業日
    • 正式受注に+1営業日

    …という感じらしい。
    更にそこからも道のりは長い。

    • 中国の倉庫の発注データ送信に+1営業日
    • 中国での注文データの判断(在庫確認+BTO作業の有無)に+1営業日

    ここで在庫がなければ待たされる。
    在庫があっても、BTO の場合、その作業のため、さらに日数が嵩む。 そしてようやく、

    • 中国内での検査・梱包・発送のため、+2営業日
    • 税関への発送で+1営業日
    • 税関検査で+1営業日「以上」
    • 航空機搭載のため+1営業日
    • 空輸に+1営業日
    • 日本の税関で+1営業日

    いやぁ、積み上がりますよねぇ。日数。
    ちなみに、国内在庫があって、しかもBTOしない、いわゆる「即納モデル」であれば1週間以内に届くのではないかと。

    おそらく、空港からは佐川急便で運ぶので、およそ1日で品物は届くのではないかと。

    ちなみに Google で検索した限りでは、Lenovo の注文やサポートは、恐ろしく悪そうで、それなりに覚悟。

    とりあえず俄然おもしろそうなので、商品が届くまでは当面ウォッチしようかと。

    ちなみに銀行振込も面倒でした。

    • 銀行口座:シティバンク
    • 口座番号:1234 +  注文番号の下4桁

    ※「1234」は記事上の表現。実際の番号とは違います。

    まぁ、効率上げるためのシステムなんだろうけどさ。 普通ねぇだろこんなの。
    システムなんだから、ちゃんと口座番号書けよ。