投稿者「かず」のアーカイブ

かず について

東京練馬に生息する、干支も4週目終盤のオッサン。 最近は四十肩?五十肩?に悩まされております。 楽に治せる方法、ダレカオシエテクダサイ。。。

Suica ペンギンミニ起き上がりこぼし

当たっちゃいました。その紹介っす。

この箱自体が、一番ラブリーですな。
そして、中身の「起き上がりこぼし」を膨らませてみた。

構造上の問題なんだけれど、ちょーーーっと輪郭がボコボコなのが気になる。

案内用のプレートをセットした状態。(ホワイトボード用のペンで書き込みできます。)

でも、いざ当たるとウレしいものですね♪

FFFTP

2020 年 5 月現在、別の方が開発承継。
詳しくは Google 等で検索。

Windows版の定番FTPツール。
多分日本では最も使われているのでは?

最近、設定保存ができるようになり、PCリプレース時にも再度ホスト名の設定をする必要がなくなって便利になった。

でんこちゃんじゃなくってぇ

  • TEPCOひかり コミックマーケット69 先行予約受付(TE東京電力)(閉鎖)

なんで冬コミに東電がいるのかと思ったら、これかい。。。
先生にお願いせんと。。。

ついでに、

  • でんこちゃん一家物語!!(東京電力)(記事削除)

ヨーグルティング(Yogurting)

記事掲載当時は「おすすめ」としていましたが、サービス開始後の社会評価については低調な結果に終始したことを、ここに追記します。

  • ヨーグルティング(閉鎖)

学園 MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)という新しい分野の開拓するべく、お隣の韓国から日本向けサービスがいよいよ上陸。

韓国からは「ラグナロクオンライン」が先に上陸し、韓国以上の盛り上がりを見せていただけに、それに追随するべく、期待度も高いのはないかと。

ちなみに日本でのサービス窓口は、これまた「ラグナロクオンライン」とおなじく、ガンホーである。

続きを読む

Word2000 終了時に(閉じると)アプリケーションエラー

“…” の命令が “…” のメモリーを参照しました。メモリーが “read” になることはできませんでした。

というダイアログが表示される。

  • [WD2000] ATOK を既定の入力システムにすると Word2000 終了時にエラーが発生する(Microsoft)(記事削除)

ウチは WindowsXP & ATOK15 & Word2000 という構成で使用しているので、これが原因の可能性あり。

Windows2000 起動時、DWHWIZRD.EXE アプリケーションエラー

  • ウイルス定義ファイルの更新時に「dwhwizrd.exe のアプリケーションエラー・・・」が発生する(Symantec)(記事削除)

どうもこれっぽい。
当該PCも Norton AntiVirus Corporate Edition 7.0 を導入しているのでこの問題が該当する。

んでも、Symantec System Center から設定変更をしなくてはいけないので、System Center がインストされていないクライアントでは何もできないのかなぁ。。。

とりあえずさしあたり問題はなさそうなんで放置プレー。