タグ: 野球

  • Take me out to the Ballgame(私を野球に連れてって)

    アメリカでは誰でも知っている曲…なんでしょうかね?
    メジャーリーグでの7回、つまり試合終盤前にかかる曲です。

    いい曲っすねぇ。

    • メジャーリーグの球場で歌われるテーマソング(高橋研究室)(閉鎖)

  • 高校野球への想い

    • 球児への提言―基本を怠らず全力プレーを(スポーツナビ)(記事削除)

    ネット上では批判的な記事も目立ちますが、確かにある程度は社会の変化に見合った対応も必要なんだと思います。

    でも、それよりは高校野球ってのは、(相撲界とまでは言いませんが)とても秩序ある伝統的な世界であるべきなんだと思うんです。
    一部社会とは懸け離れているのかもしれませんけど、球児達の一生懸命なところから爽やかさ、新鮮さ、純粋さ、感動が常に生まれるし、プロ野球にはないおもしろさがそこにはあると思うんです。

    確かに野球界というのは、裏では色々な利権が見え隠れするのはわかりますし、それが良いとも思えません。
    でも、そんなのはどのスポーツにおいも同じでしょうし、それ以上に彼らの行動の中や日頃の努力がプレー中に発揮され、それが我々の心に届いてくれれば、私はそれでいいと思います。

  • なんかねぇ

    • 村上氏が吠えた「野球界はひどい」(日刊スポーツ)(記事削除)

    この紙面からの類推なので、「独り言」ということで。

    まぁ、言っていることもわからんでもないけど、この人の技量もたかが知れてしまうわけで。
    だってさ、もともと保守的な分野にわざわざ切り込んでいくんだから、敷居が高いのはあたりまえだと思うのですが。

    たしかに、「こっちのほうが正論」とか「論理的」なのかもしれないけれど、対象として、人としての人情や感情ってなもんがあるわけで、それを蔑ろにするような発言をするのはどうかと思うよ。
    しかも、自分のテリトリーの中で、あんな発言(あえて「悪口」とでもいいましょうか)をするのは、どう見ても、良い印象の欠片もないわけで。

    まぁ、ファンド界における倫理感やそこに携わる人の意識レベルはまだまだ低いなぁ。
    といって保守的・日本的な会社が正しいとも思わないけどさ。

    ベクトルが違えど、どっちもどっちかな。

  • 村上ファンドと阪神

    • 村上ファンド:阪神球団の上場を提案 ファンの出資を想定(毎日新聞)(記事削除)

  • イチロー、シーズン最多本塁打

    • シーズン最多本塁打は、イチローの何を語るのか(sportsnavi.com)(記事削除)
  • 金カップ作成

    女性には判らないかもしれませんが、本当に痛いんですよ?
    想像しただけでも、股間が縮む思いがします。

    なので、余程のことがないかぎり、テレビやマンガでやっているような「金蹴り」は謹んでいただきますよう、男性からのお願いであります。

    (…何書いてるんだろぅ<俺)

  • かっとばし!

    • 折れたバットをリサイクル「かっとばし!」(Yahoo! ニュース)(記事削除)

    ちょっとホスィ

    えぇミーハーですとも。