タグ: 飛行機

  • 沖縄、飛行機メモ

    ゆき 7/7

    千川、5:05 発
     東京メトロ有楽町線、新木場ゆき
    有楽町、5:28 着(乗り換え)5:36 発
     JR 山手線、外回り
    浜松町、5:39 着(乗り換え)5:43 発
     東京モノレール、羽田空港第2ビルゆき
    羽田空港第1ビル、6:04 着
     搭乗〆切 6:35
     第1ターミナル2階北ウイング、G搭乗ゲート付近
    東京羽田、6:55 発
     スカイマーク、SKY511 便
    沖縄那覇、9:25 着

    かえり 7/9

     搭乗〆切 16:40
    沖縄那覇、17:00 発
     スカイマーク、SKY518 便
    東京羽田、19:20 着
    羽田空港第1旅客ターミナル、20:00発(6 番のりば)
     東京空港交通、池袋地区、ホテルメトロポリタンゆき
    ホテルメトロポリタン、21:10 着

  • まさにガス室

    お食事中の方には申し訳ございません。

    それにしても…機内は狭いし、窓は開けられませんし、密閉空間ですし。
    想像したくはありませんねぇ。

  • 沖縄タケぇ

    SKY の早割発売開始の 9:30、職場 PC の画面前でスタンバッていたのですが、こういう時に限って、そのタイミングで同僚に声をかけられてしまい、一番安いチケットが買えなかった。

    もう、ぐんにょり。。_| ̄|○

    ちなみに、昔は「素泊まりフリーツアーを使って帰省」という手がありました。
    往復航空券+1 泊宿泊という一般的な激安のツアーチケットを購入し、宿泊クーポンはホテルに郵送してしまうという「荒技」を使ってました。
    以前は、宿泊付きでもこっちのほうが安かったりしたのですが、最近はあんまり安くなくなりましたな。まぁ、激安航空券の所為でしょうかね。
    あ、今でも時期によっては、こっちのほうが安いのかな。

    あと、ツアー用の航空券自体も、以前は旅行会社によっては最終的にバラして販売してたそうですが、今はシステム的にできなくなったそうで。
    (これが昔の激安チケットとなって流通してた。)

    まぁ、もっと早くに予定が立てることができるのであれば、安いチケットを探すこともできるんですけどねぇ。

    以前は往復2万ちょいで移動してた気がするんだけどなぁ。

  • タービュランス

    • 乱気流で乗客ら恐怖証言 急降下…機内から悲鳴(産経新聞

    乱気流というほどのものに巻き込まれた事はないのですが、以前沖縄に行く際、季節外れの低気圧(台風だったかな?)の影響で、ガッタガタに揺れた事がありました。
    まぁ羽田 → 沖縄は、気流に逆らって飛ぶことが多いそうなので、天候が悪ければ揺れる可能性も高いようで。

    その分、逆方向で揺れたことはあんまりないなぁ。あくまで経験上の話ですが。

    しかも、このときはフライト3時間中、たしか2時間近くはベルトサイン点灯しっぱなしでした。
    まぁこうなるとドリンクサービスも来ないし、空港で買った空弁も食えないし、トイレにも行けない。。。

    さらに追い討ちをかけるようにダイヤも乱れていて、那覇空港滑走路が離着陸混雑のために空港付近の上空で旋廻しながら待ってしまい、さらに到着遅れ…
    大型機材で気分が悪くなったのは、これが初めてでした。

    悪天候下のフライトは、色々とと大変です。

    ただ、この経験してからは、ベルトサインが消えても、ベルトは締めるようになりましたし、テーブルも使わなければ畳むようになりました。

    もちろん航空会社の維持すべき安全はありますが、個人レベルにおいても、安全のためにやるべきことはあるという事です。

    あぁ今月か来月、また沖縄に行かなくては。。。

  • 旅行に行きたいなぁ

    という事で、動画紹介。

    • Pchan2005 チャンネル(YouTube)(閉鎖)