- 雑破庵(雑破業、MRP)(閉鎖)
 
タグ: アニメ
最近はすっかり深夜枠になってしまった『萌え系』中心。。。
- 
		
		
雑破庵
 - 
		
		
フルメタル・パニック? ふもっふ(アニメ)
お、おもしろい。
特に下ネタが好きなわけではありませんが、もう、はちゃめちゃなところの突き抜けっぷりがもう、面白い。
別に意味のあるストーリーではないので、まぁ思いっきり笑って、すっきりするっつーことで。原作を読んだんですけど、読めばアニメの突き抜け方もにも納得できる作品です。
シナリオ(の突き抜けっぷり) ★★★★★(文句なく満点) キャラクター(の突き抜けっぷり) ★★★★★(文句なく満点) 作品自体の 完成度突き抜けっぷり★★★★★(文句なく満点) 合計(の突き抜けっぷり) ★★★★★(文句なく満点) - フルメタル・パニック? ふもっふ(フジテレビ)
 - フルメタル・パニック!(公式)
 - GATOH.COM(原作、賀東招二)
 
 - 
		
		
ネギま!オリコン3位4位
- 表通り裏番地。(閉鎖)
 
 - 
		
		
GIRLS ブラボー first season(アニメ)
- GIRLSブラボー first season(フジテレビ)
 - GIRLSブラボー(角川書店)(特集サイト閉鎖)
 - まりお金田(原作公式)
 
 - 
		
		
おねがい☆ツインズ
「今度のブームは双子かぁ?」と思ってたら、Please! の新作も(ちょーっと違いますが)双子ネタでした。_| ̄|○
最初は「おねティ」の続編かなーとしか思っていなかったのですが(だって、最初は「おね2」って発表されてたし)、下北沢某所でこのアニメを(しかもプロジェクターで)見た際、見事にやられてしまいました。
それからは毎週欠かさず見る始末。ちなみに Please! 前作の「おねがい☆ティーチャー」についても、まだ見ていなかったので、まとめて見ちゃいました。
話の舞台は同じで、おねティのキャラクターが引き続き登場するので、予習がてら見るのも良いかと。(^.^)それにしても、この手のアニメをプロジェクターで見るのは、もはや犯罪ですねぇ。
シナリオ: ★★★★ キャラクター: ★★★★ 作品自体の完成度: ★★★★☆ 合計: ★★★★☆ - Please!(制作)(閉鎖)
 
 - 
		
		
マリア様がみてる(アニメ)
ちょっと「上品」とか「気品」を出すために努力したのか、かえってキャラに不自然さがあるような気がします。もう少し全体的に「やわらかさ」があってもいいんでない?
例えば「絵」。ひびき玲音さんが直接キャラデザしているわけではない成果、ベタ絵に違和感を感じてしまう。少し「目」にインパクトありすぎかと。
色合いももう少しソフトな方が良いかと。少し地味すぎ。
例えば「シナリオ」。紺野さんの表現をシナリオに流すのって、結構難しいかも。祐巳の百面相に入る際の流れとか、キャラの振る舞いとかに、イマイチ不自然さが残る。上品な言葉使いを如何に自然に見せるか、これが出来ていない。まぁ、もう少し完成度が欲しいと思いました。このようなテイストの小説をアニメ化するのって、難しいんでしょうかねぇ。
こうゆう作品はSFアニメと違い、CGとか駆使するだけではどうすることもできる事ではない。むしろ原画のコマ割りや場面とか、シナリオ・声優などの製作全体を含めたテクニックとか職人技にかかってくるので、そっち方面のキャリアが少ない製作陣には、厳しいかもしれません。期待度が大きい作品の割に、やっぱりというか、少し残念。
シナリオ: ★★★ キャラクター: ★★☆ 原作への忠実度: ★★★☆ 
(努力は認めるが、求める方向が、
ちと違う気が。。。)総合評価: ★★★  - 
		
		
ヤミと帽子と本の旅人(アニメ)
ごめんなさい。元ゲーの内容を知らないので、コメントあんまりできません。
うん、キャラもストーリーもきらいじゃないけど、、、うん。
そんだけ。ビジュアル: ★★★★★ シナリオ: ★★★☆ 
ファンタジーなストーリーなので、好き嫌いがあるかとキャラクター: ★★★★★ 
満点。
CARNELIANの絵って、アニメ向きなのかな?作品自体の完成度: ★★★★ 
高いと思う総合評価: ★★★★ 
合格ライン- ヤミと帽子と本の旅人(アニメ公式) (閉鎖)
 - オービット(原作)
 
 
