タグ: SDF

  • SDF1008

    10月8日に集中開催したようです。

    • キミキス「キミトノキスヲ
      1F大展示ホール(約120サークル)
    • ひぐらし「雛見沢村綿流し祭5
      1F大展示ホール(約85サークル)
    • RO「RAG-FES14
      1F大展示ホール(約80サークル)
    • アイマス「アイドルプロジェクト2
      1F大展示ホール(約60サークル)
    • ハルヒ「禁則事項ですキョン君2(はあと)
      1F大展示ホール(約55サークル)
    • TYPE MOON「蒼月祭15
      1F大展示ホール(約45サークル)
    • ONE中心Tactics/Key系「BrightSeason23
      1F大展示ホール(約25サークル)
    • 成年向ちちゃい子オンリー「Loけっと2
      1F大展示ホール(約20サークル)
    • つよきす中心きゃんでぃそふと「Mighty Heart!」(閉鎖)
      1F大展示ホール(サークル数不明)
    • ToHeart2「東鳩祭2-E」(閉鎖)
      1F大展示ホール(約35サークル)
    • マリみて「十月のロザリオ」(閉鎖)
      2F小展示ホール(約140サークル)

    っとまぁ、その数、ざっと11。うちSDF主催のイベントは8つ。
    最近、Pio や都産貿で開催されるイベントのうち、年に何度かはSDFさんと、あとケットコムさん主催のイベントが同日に一斉開催されているようですが。。。

    まぁ同日開催だと、

    • どこかのカタログを持っていれば、他のイベントの会場にも入ることが可能にしてしまう。

    とか、

    • サークルが集まらなかったイベントの場合、合同開催にしてしまう。

    というような、参加者の相互集客が可能というメリットはありますが、「すごいなぁ」と思うのは、「よくこんだけのイベントを同時に動かせるメンバーがいる」という事。
    あと、実際参加者の入り具合とか Pay とかは、どうなんすかね?
    でもまぁ、トータルでは 500 サークル弱集まっているし(SDF主催以外のイベントも含めると700サークル)、Pay はしてそうですね。
    これだけ集まれば、一般参加者もそれなりにいるでしょうし。

    蒼月祭
    RAG-FES
    雛見沢村綿流し祭
    キミトノキスヲ
    禁則事項ですキョン君(はあと)
    アイドルプロジェクト
    Loけっと
    (さらに…)
  • SDF

    • SDF(RAG-FES、BrightSeason、蒼月祭、トーガの市、雛見沢村綿流し祭、えんいー)