月: 2006年9月

  • ごそごそ、もぞもぞ

    • 作戦会議(その2)(pya!)(閉鎖)

  • インフルエンザの価格

    健康保険の事務局から「医療費のお知らせ」なる物が年に何度か届くのだが、今年はインフルエンザにかかってしまったので、その医療費が掲載されてた。

    まぁ、2回医者に通ってしまったので、(初回は風邪と判断。でも夜に高熱が出てしまい、翌日再診。検査後インフルエンザと判明。)2回分の医療費なっているのだが、おそらく2/3の費用、つまり約1万円という感じにはなると思います。

    インフルエンザ1回1万円。。。まぁ、実際支払っている費用は2~3千円なのだが、会社を休む事にはなる。
    この場合のトータルコスト(損失)と、あらかじめ予防接種した場合価格(1回3千円位らしい)だと、会社を休まなくてもよい分、予防接種したほうがいいのかなぁ。

    んでも、ふつうに風邪で休む可能性もあるわけだし。なによりインフルエンザにかからなかった場合を考えるとなぁ。うーむ。

  • カナロック

    こんなので、今更ハマるとは… ○| ̄|_

    • カナロック(ペンギンの覚書)(記事削除)

    困ったときには、CTRL + SHIFT +「カタカナひらがな」 キー

  • 「家」プロジェクト

    ここは、我が家を快適にするための「家」プロジェクトの記事です。基本的に、家で使っている or 使いたいと思っている品々のリンク集です。

    通販メーカー

    収納

    ベランダ収納・ガーデニング

    エアコン・空調家電

    室内機複数&室外機1台

    ペーパーレス化・電子化・省スペース化

    非常に個人的なネタです。ごめんなさい。

  • 半熟卵、圧壊

    流行りなのかは不明だが、最近どこのコンビニにもある「半熟卵のサラダ」でやってしまいました。

    この手のサラダは野菜とトッピングがそれぞれ分かれていて、食べる前に分割しているビニールを取り外したり、袋から出したりする必要があります。
    半熟卵も衛生上の理由からであろう、個別にビニール包装されている。まぁ、そこに「罠」があったわけで。。。

    職場の自席でサラダを構築中

    卵を包んだ袋が破れない

    ちょっとリキんで袋を破る

    勢いあまって袋から卵が飛び出し落下

    ちょうど卵が机と椅子に座っている私の下腹部に着地

    「さらに卵が滑り落ちると大惨事が発生する」
    と本能的に思ってしまったらしく、お腹に力を入れる

    机とリキんだお腹に挟まれた半熟卵

    圧壊

    大惨事

    まぁ、酷い有様に。
    この時点で茫然自失もんだが、とにかくこのままではどうしようもないので、とりあえず股間上で破壊された卵をティッシュで拭き取ることに一生懸命となる自分。

    まぁ、今日は会議とかないし、出歩かなければなんとかなるかなぁと思ってたのは、甘い考え。
    職場は経費節減だかエコだかわからないけど、昼休憩時間帯は照明が消えるため、あまり惨事がわかっていなかった。
    昼休憩が終わり、照明が点灯すると、自分の股間周りとYシャツ、ジャケットの惨状がはっきりくっきりと見えたわけで……………

    そう、卵は「タンパク質」なのです。乾けば固まってカピカピになるんです。。。

    まぁ、汚れて手も仕事はできるんだけど、さすがにこの状態に心が落ち着かず、ガマンできず。

    もうしょうがなく、恥ずかしいけど上司に相談。

    自分「(上司)さん、すみません。いったん帰ります。」
    上司「(惨状を見た状態で)……………いいよ。」

    会社からタクシー(首都高環状線半周)で帰宅。急いで着替えて、クリーニング屋へ立ち寄って汚れた服を出しつつ、再び会社へ戻るという緊急ミッションを2時間で強行。15時には何事もなく職場で仕事するオレ。

    ちなみに、同居人に相当罵られたのは、言うまでもない。。。

    以下、損害報告。

    • 「牛角」大評判!(am-pm)(閉鎖)
      惨事を引き起こしたのは、この中の「温玉シーザーサラダ」
    • デリカ(am-pm)
  • XML、RSS

    XML

    RSS

    規約などの解説

    マーケティング関係の記事

    • RSSマーケティングガイド(閉鎖)

  • あ~あ。

    • 銃刀法違反:「デスノート」の漫画家逮捕ナイフ所持容疑(毎日新聞)(記事削除)

    ……まぁ別に振り回していたら、問答無用だろうけど、職質されて出てきたんだから、まぁ「運が悪い」としか…

    この業界、ミリタリ好きとか多いでしょうし、そういうの「資料用」とかの名目で持っている事もあるでしょう。
    それに業界関係なく、東京ゆえに「護身用」とかの理由で持っている人もいると思います。
    でも、日本には法律があり、日本に住んでいる以上、日本の法律は守らなくてはいけないということです。
    そして見つかってしまった以上、見過ごすわけにはいきません。

    という事で、みなさんも注意しましょう。そして捕まったら諦めましょう。

    • DEATH NOTE(POPWEB JUMP)(閉鎖)


    そういや、「ですノート」とかいう同人誌を読んだことあったな。
    全然ネタと関係ないけど。

  • mini AQUA

    • mini AQUA(閉鎖)

  • 仮面のメイドガイ

    買うまで知らなかったのですが、このマンガって赤衣 丸歩郎さん(つか、赤Marlさん(赤いマルボロ))だったのですね。

    中身は、メイドあり、オッパイあり、ロリキャラや巫女さんもありの、いわゆるオタク業界向け(?)のギャグマンガです。
    個人的には「とらのあな」で4巻が平積みされていたのを見て、そのタイトルに惹かれて1巻から「一気買い」してしまいました。
    が、「一気読み」するほどおもしろいかどうかは分かれるところ。
    個人的には、なえかよりもフブキさんのほうがいいなぁ。<何が。