月: 2010年9月
-
記憶力といいますか、注意力が最近ヒドい
なんか、最近色々と「ちょっと忘れ」がヒドくなって気がする。まぁ普段からして、あまり記憶力は良いほうでなない…といいますか、「興味の薄い内容は、記憶する気がない」という「かなりいい加減」な性格ではあるのですが。 例えば、目 […]
-
議会制民主主義の黄昏…なのかなぁ
阿久根市:7カ月ぶり定例議会 怒号飛び19分で休憩(毎日新聞)(記事削除) まぁ、自治体運営は企業運営とは異なる。議会政治を真っ向から否定している。そうしたいのであれば、国政で主張すべきこと。 「自分が市を建て直している […]
-
携帯端末の「解」
もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた…(ギズモード・ジャパン) うーん、日本記事が微妙なのかも知れませんが。てか記事のコメントもヒドいですが。 でもネットブックが売れ […]
-
取扱説明書の進化
“トリセツ”のコンテスト結果発表! 進化するマニュアルの今(日経トレンディネット)(閉鎖) 最近、パナソニックのテレビを買って思ったのが、ネットに繋げられたり、地デジ、BS、CS、しかも2画面同時 […]
-
池袋の隠れ家存続の危機?
高級フレンチ「シェ松尾」グループ 創業30周年で「倒産」、事業譲渡(J-CASTニュース) 池袋東武の中にあるんだけども、なくなるのかなぁ。個人的には、混雑する休日の池袋でも、あんまり人が来ないし、静かだし、有り難いのだ […]
-
電車の中でガマンできない事。
電車の中でガマン出来ないことって何?(ブログネタ)(閉鎖) 化粧っすかね。 電車はトイレの洗面所なんすかね?
-
…なんか、いい時代になりましたなぁ。(-.-)
「ヲ乙女図鑑」発売へ-加藤夏希さん、乃亜さんら「ヲタク女性」29人生の声を掲載(アキバ経済新聞) まぁ、狭い大江戸線のラッシュアワー混雑の中、PSP を持って、某戦国アニメを観ていたりとか、ゲームやってたりとかというのが […]
-
コショウは GABAN
飲食店のコショウはなぜGABAN(Excite Bit コネタ) 確かに GABAN のコショウは、最近になってスーパーで出回るようになった。それまでも業務用スーパーにはあったと思うが、いかんせんデカくて、一般家庭では使 […]
-
なんかとても残念な感じ。。。
猛暑の爪あと…シロクマが「ミドリクマ」に変身 姫路の動物園(産経新聞)(記事削除) まぁ、暑かったからね…でも、なんか別の病気になりそうだな。
-
HDDの復旧
なんか、最近立て続けにHDDの復旧依頼が来てたので、ちょっとまとめてみました。 所詮は機械。いつかは壊れる。 これは肝に銘じておいて欲しいのです。そして壊れた時に大騒ぎすることになりますし、そしてデータが復旧できなければ […]