タグ: ドライブ
-
正月の三が日をちょこっとだけ避けた三重弾丸帰省
こんな感じの課題から、今回は3〜5日の弾丸帰省と相成りました。 帰省記事というよりかはドライブ記事です、はい。 キャンピングカーも考えた、けど バンコンならまだしも、キャブコンは小回りが効かない。そんな中、混雑する「さわ […]
-
三重、弾丸帰省。再
実家のオヤジが退院したのだが、頸椎の疾患の影響で、寝たきりではないけど、歩行困難(移動は基本、車イス)など、介護が必要な状態なったので、様子見にレンタカー弾丸帰省することに。 これはその際の記録。 オヤジは元々持病もある […]
-
あおり運転などの危険運転
昨今のテレビというか、ネタが枯渇しているからか、あおり運転や逆走といった危険運転が報道されることが増えた。 まぁ「昔はこんな運転する奴は、いなかった」わけではないと思う。でも昔(MT車全盛の頃)の車は、加減速の際、適宜ギ […]
-
東京湾一周(?)ドライブ
緊急事態宣言によって、幻に終わったドライブプラン。 この週末、東池袋とお台場で荷物と人の移動をサポートしつつ、日中の時間調整を子供とのドライブに充てる予定だった。参考までに掲載。また使うかもしれない。 若干ドライバーには […]
-
大阪まで船移動を考えてみた
東京から大阪まで「往路は楽に車移動できないか、子連れだし」と、フェリーでの移動を考えてみた。 ところが 現在、東京ー関西を直通する一般向けフェリーはない。そのためオーシャン東九フェリーで四国・徳島まで向かい、そこから神戸 […]
-
私的高速移動考(下り線)
東京起点、東名-新東名の話。まぁ、たまに使うので。 トラック事情 東京というか東京近郊発の物流路線便は、20~23時を中心に配送センターや営業所を出発する。 これは宅配関連であれば、日中集荷した荷物を拠点で仕分けし、長距 […]
-
実家弾丸見舞い(練馬⇔三重)
お馴染みの「机上の空論」。といいますか、検討した備忘録。折角考えたので記事にしてみた。 はじめに トヨタレンタリースには「片道GO!」プランという激安プランがある。この利用を考えたスケジュール設定を検討してみた。 ちなみ […]
-
談合坂SICを利用する場合、鳥沢駅側からのアプローチは危険
大月から談合坂 SIC を利用する際の話。 まぁ素直に大月 IC から中央道に入るのが正しいとは思うが、今回は猿橋寄りでの用事だったのと、真夜中だったので、このまま R20 を進んでも良いかなぁと思ったのです。 ただ、深 […]
-
まんだらけサーラへの道
最近もろもろの事情により、まんだらけサーラに向かう事がある。その理由はさておき、我が家からの道程はそれなりのドライブ距離になるのと、ナビやGoogleマップのルート検索だと、ベストな道が出てこないので、ここにまとめてみた […]
-
いわき・阿武隈、高速ドライブ
はじめに 都心から、いわきや郡山界隈に日帰り旅行を想定して走ってきた。でも祝日の深夜なので、乗用車の走行が少なく、ほぼトラックのみの走行。 外環(C3)大泉IC⇒三郷JCT 深夜帯は関越や与野・戸田界隈の物流団地から流れ […]