月: 2008年7月

  • マクロスフロンティア

    まぁ、キーワードを並べてみよう。

    • 戦闘
    • コックピット
    • 学園物
    • 生まれながらの素質 を持った主人公(男)
    • ヒロインの女(しかも2人)
    • 記憶喪失
    • ツンデレ
    • 実は病気で、残り短い命
    • 芸能界の栄光と影
    • ライバル
    • お兄ちゃん、しかも彼氏の上司(笑)
    • 女好きな男
    • ショタキャラ
    • ロリキャラ
    • でも、実はきょぬーのおねいさま
    • きょぬーメガネっ娘
    • 陰謀を画策する大統領
    • それを操る首謀者
    • さらにそれを操る真の首謀者

    これらのキーワードをもとに、魔法以外で今のアニメシナリオでくっつけられるものをすべて放り込んでみました的な超絶作品。 しかも、調理人総監督は河森正治さんなので、味のほうは保証できます。

    個人的にはオモシロイ作品だと思います。私自身、マクロス世代なのと、コードギアスはちょっと合わないこともあり、普通に楽しんでます。歌も現代的なアレンジはされているものの、菅野よう子さんという、昔から親しんできている音楽なので水が合います。

    まぁ、余計な物事をいれないでよくできた作品だと思います。

    • マクロスフロンティア(公式サイト)(サイト閉鎖)

  • 地震雷火事オヤジ

    よくよく考えてみると、この言葉は、パソコンの嫌うもののような気がします。。。

    地震

    もちろん、振動はハードディスクによくありません。

    過電流や瞬電は、パソコンによくない。落雷も危険。
    最近は TV アンテナをパソコンに繋ぐことが多いとは思いますが、アンテナに落雷したら、確実にパソコンは昇天します。

    火事

    当たり前ですが、パソコンは火に弱いです。
    金属の多い製品ですが、プラスチックやビニールも多く使われているので、よく燃えます。

    そして熱にもめっぽう弱いです。
    発熱対策をしないと、チップも溶けます。
    いい感じで匂いを醸しながら、中の配線ビニールやプラスチックが溶けたり焼けたりします。

    オヤジ

    コンピュータの使い方が判らないオヤジが、適当にファイルを削除したりして、マシンをハングアップさせたりします。
    オヤジは、アンインストール=ファイルやフォルダを削除することだと思っています。
    あと、動かないとすぐ電源切ったり、コンセントひっこ抜いたり。

    ……あー、そんなこんなを書いてたら、お客さんのパソコンの電源が投入できなくなったって電話がきました。

    (以下、後日談)

    本当に電源が逝ってしまわれました。
    うーん、ATX 電源なんだけども、昔のコンパックのスリムデスクトップなので、ケースに合う交換パーツがありません。

    ということで、マシンの緊急リプレース作業発生…です。
    即日アキバで PC 買って、徹夜でインストール&データ移行。

    落雷による瞬電もあったみたいで、それがトドメでも刺したのでしょうか。。。
    でも幸い HDD は無事。データに問題はなさそうです。
    まあその所為で、忙しさに拍車がかかったわけですが。。。

  • ドカーン!! ゴロゴロ!!

    久しぶりに落雷と大雨に遭遇しました。

    まあ最近はデスクトップの電源もしっかりしてきたかなあと思って、瞬電に耐えられるかなと思ってたところ……やっぱダメでした。
    家中のデスクトップはみんな挙動がおかしくなり、再起動しました。

    …後日、パソコンに詳しい某氏に聞いてみたところ、デスクトップパソコンの電源に搭載されているコンデンサなんて、瞬電に耐えられるほどの能力はないとの事。まぁ、そんなもんなんですねぇ。

    ちなみ私は雷の音があまりにも騒々しいので、途中で建物の構造上、真ん中に位置する風呂に篭って音楽聴いてました。
    でも、もちろん停電すると嫌なので、脱衣所に懐中電灯を持って行ったのは言うまでもなく。。。

    あ、んでも停電するとガスも止まるので、冷たいか。。。

  • 内部告発の意義

    • 各種秘密文書を公開する内部告発サイト『Wikileaks』(WIRED VISION)(記事削除)

    確かに「内部告発」というのは、一般社会と、組織を比べてみて、明らかにおかしいルールや姿勢であるものであれば、告発に値するとは思うが、個人情報を暴露するとか、組織そのものの安全を脅かしたり、一般的な事件に対する司法組織への妨害となってしまう情報を広く一般に告発するのは、無秩序を助長することになる。

    Wikileaks そのものについて、効果がないとは言えない。
    でも、逆効果となってしまっている出来事も多いのではないか、と思う。

  • こどものやかた

  • NEEDFUL THINGS

    • NEEDFUL THINGS(速瀬羽柴、RED DRAGON)(閉鎖)
  • pure girl

    • pure girl(江戸屋ぽち、花屋敷たま、pure girl、Girls…Now)(閉鎖)
  • ぽらん*ぽらん

  • N・M・H

    • N・M・H(石田ヒロユキ、神星記人)(閉鎖)

  • MIKAKO MIKAKI

    • MIKAKO MIKAKI(みかきみかこ、ちあふる・きっず)(閉鎖)