トラップを作る必要性

ちょっと考えてみた。

記事は後日追加する可能性があります。

トラップタワー

いわゆる「TTT」(天空トラップタワー)を作る必要性。
経験値を取得するためや、装備の修繕によく使われるパターンなのだが、制作する手間の割には、あまり利用する頻度が高くない。

というのも、そもそもマイクラの場合、経験値を貯めまくるのは効率が悪いし、そもそも経験値は金床などで消費するために存在するので、わざわざ TTT を制作して経験値を貯める必要はない。

それよりは、大々的に農業と畜産を行ったほうがいい。
その作物を村人(農民)と取引したほうが、エメラルドも貯まるし、経験値も貯まる。
それに牛やニワトリを処しても経験値は貯まるし、収穫した作物を与えれば、新たな牛やニワトリも生まれる。肉は食料や村人の取引材料になる。

農業・畜産の欠点は、自動化するまでの手間と、たとえ自動化したとしても、今度はそれを取引する村人までの間は、プレイヤー自身が収穫物を持って移動しなくてはならないため、その辺りが面倒な事と、1日あたりの取引回数に制限があるため、劣化した装備を修繕するには若干手間がかかること。

でも収穫可能な食物を一通り自動して作成しておくのはクラフト面・取引面で色々と便利なので、個人的にはこちらに力を入れた方がよいのではないかと思う。

それに TTT は、作成する場所まで移動しなくてはならないし、場合によっては周辺のmob湧き潰しなどの対策も必要で、かなりの労力がかかる。

まぁ「TTT はロマン」という考え方もあるので、その場合は止めようがないけど。。。

スライムトラップ

スライムを倒すと取得することが可能なスライムボールは、スライムブロックや粘着ピストンなどで必要になる。

そのため大量に必要な場合は、どうしてもトラップが必要になるのだが、これが 1.19 辺りからハードルが上がった気がする。

理由としては、Y軸が深層化したことと、その影響で地下に大規模な洞窟や廃坑ができまくってしまい、それが影響して、様々なmobが湧く余地ができてしまった。

これを防ぐためには、湧き潰しを徹底するしかないのだけども、これがかなり面倒。
洞窟などの地下構造物は入り組んでいるし、埋め戻すにしても、山を切り崩す必要があるし。
コマンド一発で埋めてしまうのでもアリだけども、できればサバイバルに徹したい自分としては、ね。