カテゴリー: ブログ

  • 祝)WBC金メダル

    いやー、やりましたねぇ。

    普段プロ野球はつまんないんで、あまり見ないけど、WBCの決勝戦は「ながら」で見てました。
    中盤あたりから昼食がてらリビングで同居人と一緒に見ていましたが、結構点差が開いたので、昼食休憩終了後、仕事部屋(隣室)に戻った。

    んがしかし、キューバにドカンと打たれるようになり、リビングから悲鳴。再び戻って一緒見ました。結構ドキドキハラハラで、最後まで見ないと気が済まない状況になり。
    そのまま試合終了 → メダル授与 → 王さんトロフィーってところで日テレが打ち切るところまで見る事になり。

    うん、確かにスゴい試合だった。試合の流れ自体は高校野球の大人版みたいで見てておもしろかった。
    「劇空間プロ野球」さんも見習ってほしいものですな。

    WBCの前半は、ちょうど近所のスーパーに行ってたんだけど、すげー人少なかったです。みんな見てたのかな?

  • デパートでサボるサラリーマン(首なし)

    西武百貨店のディスプレーなんだが、なんだか背中に哀愁が………

  • ぎゃー

    巷の交通機関は、どうなっとんじゃあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!






    すみません。ボクにも一つ買ってきてクダサイ。。。(・ω・)

  • 六本木1丁目、客先から直帰

    神谷町の客先からオークラ山脈を抜け、六本木1丁目方面へ。
    首都高だと「谷町JCT」付近です。
    そこにあるビルを何となく撮って見た。

  • 金のもつ鍋

    • もつ鍋居酒屋 金蔵銀蔵(MIフードシステム)(閉鎖)
    • もつ鍋居酒屋 金蔵銀蔵(ぐるなび)(記事削除)

    まぁ男2人で入ろうとしたんだが、当初カウンター席しか空いておらず。しかも幅1m弱の2人席。カウンターの両方はそれぞれカップルが座っている状態。

    「すんません。デブなので、ここに2人では座れません」

    と退店しようとしたところ、もう少しで座敷が空くとの事。10分弱ほど待って、ようやく食事に有り付けそう。
    店内は、いわゆる最近流行の「個室居酒屋」タイプ。

    ちなみに私が行ったのは、池袋西口店。開店したばかりのせいかはよくわかりませんが、結構おいしかった。

    もつ鍋の豚骨感がなかなか美味で、特によかったのが、もつ鍋の残りでやった「雑炊」。これがウマー。

    翌朝までやっている店なので、機会があればまた使いたいなぁと。

  • Suica ペンギンミニ起き上がりこぼし

    当たっちゃいました。その紹介っす。

    この箱自体が、一番ラブリーですな。
    そして、中身の「起き上がりこぼし」を膨らませてみた。

    構造上の問題なんだけれど、ちょーーーっと輪郭がボコボコなのが気になる。

    案内用のプレートをセットした状態。(ホワイトボード用のペンで書き込みできます。)

    でも、いざ当たるとウレしいものですね♪

  • あけおめことよろ

    どうでもいい話ですけど、この時期、乗車駅から座れるのは、なんか悔しい。

  • でんこちゃんじゃなくってぇ

    • TEPCOひかり コミックマーケット69 先行予約受付(TE東京電力)(閉鎖)

    なんで冬コミに東電がいるのかと思ったら、これかい。。。
    先生にお願いせんと。。。

    ついでに、

    • でんこちゃん一家物語!!(東京電力)(記事削除)

  • 眠いです。。。

    徹夜リリースです。
    いつもなら仮眠を取ることができるのですが、今回は、完全徹夜です。

    しかし、インターネットホームページで月曜0:00から設置って、意味あんのかね?
    それなりにリスキーだと思うのだが、客の意向でアシカラズ。
    昼間でもあんまし変わらないような気がしますが。。。