月別アーカイブ: 2010年4月

芸能業界の市場構造

  • 東方神起、人気絶頂で活動休止 音楽市場崩壊の象徴(産経新聞)(記事削除)

日本の音楽業界も、おそらく同じ憂き目に立っているような気がする。

日本の場合もインターネットの普及とともに、音楽産業の衰退があったはずだが、業界の規模縮小という形に進んだので、歌手の奴隷契約というような形では問題が表面化しなかっただけのような気がする。

逆に音楽産業に衰退によって発生したコンテンツの不足をお笑い産業という別のものに摩り替えて補填することになる。
そしてお笑い産業のほうが、現在は裾野が広いし、音楽産業よりも初期投資は抑えられるし、音だけであるが音楽産業にあるような海賊版対策も先送りすることができる。要するに費用を抑えたうえでより効率的に売上を出せるという点に大手企業が目を付けたんだと思う。まぁ、錬金術錬金術。

また、この業界には流行というカモフラージュによって、それそのものがお金の構造を見えにくくすることもできる。

確かに異論もあるかもしれないし、年寄りの戯言といえば確かにそうかも知れない。物事を斜めにしか見られないといわれればそうかも知れない。
でも、そう見えるのは偶然、とは思えない。。。

しかも肥大化した業界を食わせるためには、タレントを効率よく使わなくてはならないというのは、資本主義社会の原理に適っているとも言える。たとえそれが「人」であってもね。

まぁ別にお笑いを否定する訳ではありません。中には面白いタレントもいるし。でもこんだけお笑いタレントばかりになると、さすがに引く。
まぁ業界としては、もっと頑張ってもらいたいですけど(なんか支離滅裂だ)。

あ、ちなみに今の芸能産業は、おそらく儲かりません。需要側の要求が多様化するにつれ、業界もこれに応えているとは思いますが、細分化されたために昔に比べて1度に入る儲けが小さい。
それに追随できるようで企業はであれば、生き残ることも出来るとは思いますが、まだまさにチキンレース中ではないかと思われます。

…てかさ、娯楽産業も必要だと思うけど、日本はもう少し勤勉に働くべきだと思うよ。ホントに。

どう考えても、亀井さんというか国民新党の目標と民主党の目標は違いすぎる。

  • 公共事業?国家ファンド?郵貯マネーの使い道に閣内騒然…(産経新聞)(記事削除)

国民新党はいわゆる超保守で、民主党はリベラル。

個人的に小泉さんの行った郵政改革そのものは、政治という世界で行われた大雑把な施策が、そのまま反映されたために、批判も多い。

だが、その改革の中で進んでいるものを元に戻そうというには、時期尚早だし何よりも超保守派の施策。
確かに彼らの施作個々で見れば、国民新党と民主党で方向性が一致しているものもあるとは思うが、思惑は大きく異なるはずである。

…まぁ「それが政治の世界だ」と言われれば、それまでなんだけども、それに振り回される国民や日本社会からしてみれば、たまったもんじゃない。
今の政治界そのものが、民業圧迫そのものだと、本当に思う今日この頃。