タグ: 記事コメント

ニュース、ブログ、Webコンテンツなどの記事に対するコメント。

  • うへぇ。

    ココイチの季節ものカレーらしいんですががが。
    なんとも食欲が湧きにくいディテール。。。。

  • 世界初の全面「喫煙」機

    • 世界初の全面喫煙機就航か 来春、日独間で (共同通信)(記事削除)

    まぁ、こういう会社があってもいいかもねぇ。私は吸いませんけど。。。

    • SMOKER’S INTERNATIONAL AIRLINE(閉鎖)
  • 世の中の「金持ち」って。。。

    • 世界2位の米富豪が寄付、慈善団体に4兆3000億円(読売新聞)

    ………………………すごいっすね。日本の防衛予算並みの金額が、1個人からポーンとでちゃうんだから。。。

    さすがにこんなことがあると、(べつに悪いとは言わないけど)民主主義ってのも考えもんですねぇ。。。

  • 航空会社 CA さんの結婚式スピーチ

    CA=キャビンアテンタント(いわゆるスチュワーデスさん)。
    あまりにも感心しましたもので…

    皆様、本日は(航空会社名)にご搭乗いただきまして、誠にありがとうございます。
    この飛行機は(結婚式会場の名前)発、幸せ行きでございます。

    離陸後、幸せまでの飛行時間は永遠、高度は有頂天でございます。
    離陸いたしまして、新婚時代、出産、育児、倦怠期などの上空を通過いたしまして、幸せ空港へと向かって参ります。
    到着地、幸せ地方の天候は快晴、気温はアツアツと報告されております。

    早速ではございますが、新婦の(新婦の名前)さん、
    旦那様の手綱とお財布のヒモをしっかりとお締めください。
    またおタバコは上空に参りまして禁煙のサインが消えるまでお控えください。
    尚、化粧室、通路、禁煙席、並びに”ベッド”でのおタバコはお控えください。

    会社内での揉め事やご不満はお2人の甘~い生活に影響を与えるおそれがございますので、 家庭内にはお持込にならなりませんようお願いいたします。
    また、旦那様のお持込になりますお手荷物は、お給料袋1つと限らせていただきます。
    飛行中、多少の揺れはございますが、 お2人の愛の絆には影響ございませんのでどうぞご安心ください。
    新婦の(新婦の名前)さんが急にご気分が悪くなられました場合はとりあえず最寄りの産婦人科までお知らせください。

    引き続き、新婚生活における愛の非常用設備について ご案内いたします。
    新郎新婦並びに前方の客室乗務員にご注目ください。
    (2人のCAが新郎新婦の間に移動)
    (エプロンは床下に置く)

    家庭内に愛情が必要な場合になりますと新婦が新郎に擦り寄って参ります。
    (CAが新婦を新郎に擦り寄らせる)
    新郎は新婦の方に手を掛け、強く引き寄せてください。
    (CAが新郎の腕を新婦の方にかける)
    しばらくいたしますと愛情が流れて参ります。
    この際かなりの熱が発生することが予想されますのでお近くの方は、おタバコや花火など発火性のあるものはお控えください。
    このアツアツぶりを正視できないお客様にご案内いたします。
    非常口はあちらとあちらにございます。
    (2人のスッチーがそろって非常口を手で指し示す)
    どうぞご遠慮なくお立ちくださいませ。

    また新婦の○○さんがお出かけの際には新郎は台所にありますエプロンを取り出してください。
    (CAはエプロンを取り出して見せる)
    頭からかぶり、後ろをヒモでしっかり結んでください。
    (CAは新郎を立たせる)
    (横を向かせてエプロンのヒモを結び、座らせる)
    燃えるゴミは月・水・金曜日、
    燃えないゴミは木曜日に所定の場所に捨ててください。
    またその他のお手伝いは、いつでも大歓迎ですので、ご遠慮なくお申し出くださいませ。

    なお、このような甘い新婚生活におきましても時としてケンカや争いごとが起こることもございます。
    そのときの新郎の衝撃防止姿勢についてこれよりご説明申し上げます。
    客室乗務員はデモンストレーションの位置についてください。
    (CAは新郎の両サイドに立ち、新郎を立たせる)

    まず、あごを十分に引き、両手で頭をかかえます。
    そのまま頭を膝の間に入れてください。
    (アナウンスと同時に2人のCAが見本を見せる)
    (その後、新郎に同じことをしてもらう)
    新婦の怒りが解けるまで、2・3回大きな衝撃が予想されますので、新婦の許しを得るまで、そのままの姿勢でいてください。
    (新郎にそのままの姿勢でいてもらう)
    新婦の機嫌が少々直ってまいりましたら、新郎は新婦の頬にキスをしてください。
    (実際にキスをしてもらうまでくり返す)
    (2人のCAはマイクの位置に戻る)

    なお、人前ではあまりなさらぬようお願いいたします。
    必要なときはどうぞご自宅で、ごゆっくりお楽しみくださいませ。

    以上はほんの一例でございますので、詳しいことにつきましてはお父さま、お母さま、ならびに諸先輩方におたずねください。

    本日、この便の機長は(新郎の名前)、チーフパーサーは(新婦の名前)でございます。
    お2人に御用の際には、手土産をご持参の上、 お気軽に新居のベルを押してお知らせください。
    なお、新婚当初の3ヶ月は、お2人の甘~い生活に支障をきたすおそれがありますので、夜10時以降のご訪問ならびにお電話はお控えくださいますよう、お願いいたします。

    この特別機には、私共3名の独身客室乗務員も乗務いたします。
    個人的に御用のある方は名刺をお持ちになり、どうぞお気軽にお声をお掛けくださいませ。(CA3人一礼)

    皆様お待たせいたしました。当機はまもなく離陸いたします。
    座席ベルトをもう一度お確かめくださいませ。

    お2人のお幸せを乗務員一同、心よりお祈り申し上げます。

    (以下英語でアナウンス)
    Thank you for waiting ladies and gentlemen.
    We are now ready for take off.
    Please make sure that you have wished a very happy journy for them, and hope to see you again soon on our ANA flight.

    ありがとうございました。

    「77 :NASAしさん :04/07/11 01:11」~「81 :NASAしさん :04/07/11 01:14」

    素晴らしい。(パチパチパチ)
    業界系の結婚披露宴っておもしろそうで、いいですねぇ。

  • ワールドカップ休暇

    まぁ、会社の環境とかもあるとは思うけどね。

    ブラジルなんか、商店がシャッター降ろして観戦しているのはさておき、役所とかも試合中は休みなわけで。。。
    ちなみに沖縄も甲子園で地元チームが出ている時間帯は、商店街から人が消えるそうです。

    私の勤務している会社だと、前回日本のワールドカップの場合、たしか日本戦の日は早期退社日になりました。通常18:00までのところ、17:00に終了。
    まぁ、小さい会社なので、社長が「いいよ」と言ったら帰れます。つか、祭好きな社長なんで、自ら率先して帰ってしまいます。。。
    ちなみにこの時、隣の会社は近くの中古家電店でテレビ買ってきていたなぁ。

    今回ドイツのワールドカップの場合、日本とは相当時差があるのであまり問題にはなりませんね。
    あ、でも今度のブラジル戦は金曜早朝3:00~でしたっけ。。。うーんどうしようかな。

  • 人付き合い

    • 友だち付き合いのうまい人、下手な人(All About

    まぁ、私もあまり人を誘ったりすることが「苦手」なタイプ。
    人付き合いが嫌いという訳ではないと思うけど、まぁ「下手」だし、下手なゆえ「面倒」に思うことが多いかと。
    こういう人も実は結構いるとは思うんですけどね。

    以前は、比較的無理矢理というか、テンションを上げて周囲に近づいたりもしたけれど、最近ちょっと考え直して、「自分の背丈に合った付き合い」に方向転換しつつある。
    そんななかで、自分のこれからの人生や生活も見直したいと思ってる。まだ(多分)半分以上あるんだし。ね。

    でも自分自身、スローライフに憧れているとは、まだあまり思っていない。
    ただ、自分の回りが色々と「散らかって」しまっているとは思うので、そろそろこれに決着を付ける頃かなと思っている。

    まぁ、そろそろ人生の「転機」ってやつなのかも知れませんな。

  • 「天広直人」でググったら

    このページが、引っかかった。

    少し気になる内容だったので、スクラップがてら、、、ね。
    シスプリが売れて、双恋が(オタクにしか)売れない理由ってのが見えて面白い。

  • 出没!アド街ック天国

    先週末に放映されたんですけど。

    ま、近隣住民(ってほどじゃないけどさ)としては、正直「心臓に悪い」ですねぇ。

    内容はまぁ至極普通でした。「報道番組」ではなく「情報番組」なので、そんなに否定的な発言もなく。
    つか、元々コメンテータが微妙なメンツ。愛川欣也さんが、出演者の中で一番この世界に遠い人なのに、司会者なので、音頭取りに難しいわな。

    あとは、無理矢理なランキングとかのほうが、余程微妙。
    たしかにラーメン屋とかナンジャタウンもあるけどさ、実際の話、腐女子はよく行くんすかね? (ナンジャは知らんけど、ラーメン屋ではあまり見かけた事がない。)
    あと、西武デパ地下のうどん屋って…。
    それよか、キンカ堂とかパルコにある世界堂のほうが、ランキングにあってるんじゃないかなぁ。

    一番思ったのは、腐女子として出てくる方々の度胸。「顔出しOKなんだ~」というのが個人的感想。
    そんなもんなんですかねぇ。

    まぁ、私も実家の住民は知ってるのでいいんですけど、顔なんかが出た日には、地元の住人とかが見てら、大変な噂にににに。

  • さすが外資系

    • 製造会社、説明会出席を拒否 住民怒る(毎日新聞)(記事削除)

    さすが大物外資。まぁ本国からの指示なんだろうけど、欧米的な対応ですな。

    でもこんなことやってると、日本での事業が立ち行かなくなりますよ? ほんと。

  • 岡田真澄さんの訃報

    訃報:岡田真澄さん70歳=俳優(毎日新聞)(閉鎖)

    私というよりは、私の「親」とかの世代なんですけど、まぁここ最近は、子供の頃にテレビなどで見たことのある人の訃報をよく耳にするわけで。。。

    それとダブるのは、やっぱり親の世代の年齢とかなわけで。。。