月: 2020年6月
-
フリーのIT技術者とコロナ禍
あくまで個人的なケースなので、参考程度で。 自分はIT技術者として25年以上、フリー(個人事業主)になってからそろそろ10年が経とうとしています。 個人的にはリーマンショックを中心として不景気、東日本大震災に続く、大規模 […]
-
ピンハネ 中抜き
「中間マージン」と言えば聞こえはいいですが、要は「ピンハネ」「中抜き」「中間搾取」ですよね。 つい数年前までは、人材派遣業の代名詞みたいな言葉でしたが、建設業の孫請けとか、情報サービス業などの技術者でも、この多層構造が横 […]
-
python2.x の csv.open() は、文字コードの対応が壊滅的
よくよく調べてみると、どうやら ASCII コード文字以外は対応していないらしい。 ということで、python3.x のインストールやり直し確定。 まぁ codec.open() 使って、あとで頑張ってパースするのもいい […]
-
Eclipse よ、今までありがとう
およそ10年弱の今まで、Windows の IDE として使ってきたけれども、そろそろお別れの時がきたよ。 今思えば、キミとの付き合いは紆余曲折の連続だった。 私がサラリーマンの頃、まず出社してやることは、パソコンの起動 […]
-
買ったばかりのOAチェアが壊れたので、部品交換
事の始まり コロナが本格的に流行する直前、2月頃に仕事で利用してたOAチェアが壊れました。 結論としては、普及品のOAチェアには必ずついてる、支柱のシリンダー破損です。実は、一般的にレバーと自重で調整できるタイプのOAチ […]