高校」タグアーカイブ

駒苫、隠ぺい工作続々(スポーツ報知)

あらかじめ断っておきますが、私自身この報道が真実を伝えているかどうかわからないし、報道に喋っている人が真実を喋っているかどうかもわからないので、まぁ、個人的な意見つーことで。

まぁ、学校が私立であること、しかも有名校であることを考えると、いわゆる「もみ消し疑惑」を払拭するだけの事実が出てきていないと思います。
あの記者会見の教頭の態度はムカつくし(あれが会見の態度か?)真実を把握したうえでの話されていることとは、あまり思えない。
そもそも会見というのは、事実を把握したうえで、それを伝えるのが正しい姿、質疑応答もスムーズに行われるはず。それが成立していない状態での会見は、あまりにもマイナスではないかと思う。

それはさておき、とりあえず問題点の焦点は、

学校側のもみ消し疑惑

誰がどこまでやったか、そして誰がどこまで知っているか。この組織の体質が最悪。

部活動における、指導者の性格・体質

主体は生徒のはず。往々にして体罰を与える指導者という構図がそもそもおかしい。理解できん。

そもそも、このネタが報道に流れたのも僕は問題だと思っています。
勿論事実を伝えたりするのは、いいとは思いますし、問題がもみ消されたりされるよりは健全だとは思います。
問題が解決できていれば、こんな伝わり方がしなかったわけですし。。。

高校の爆発物事件

  • 光高校の爆発物事件:発生から1カ月 真相見えず、学校に焦り/山口(毎日新聞)(記事削除)
  • 家族の問題(環境、親の躾、接し方)
  • 学校の問題(いじめ、啓発、道徳)
  • 地域の問題(いじめ、住人の繋がり、協力関係)

人間には「理性」というのがあり、それらを育むのは、やはり、家族であり、社会であると思う。
確かに「昔からあった事。短に殺り方が変わっただけ」なのかも知れないが、そんな表面的なところではなく、もっと手前で止める必要があるんだと思うんだけど。

そして、それを実行すべきなのは、家族であり、学校であり、地域だと思います。
今の日本は、この3つが先進化によって、蔑ろにされていると思います。

その結果が、今の社会です。
人間には、発明や発展に様々な可能性があるけど、その前にある「人間性」は何処にいったのでしょうか?

…あんまり、人の事は言えた立場ではないですが、ふと思った今日この頃。

高校に大麻ネットワーク

  • 大麻、埼玉6高校にネットワーク…校内で売買・吸引(読売新聞

すげぇ。(こんな事件、前にもあったよーな。。。)

こんなの親にも責任あるよ。子供を十分に教育してない。
親も子供が罪を犯したら、法的な対応が必要なのかもねぇ。
児童相談所がちゃんと指導して、それに親が背いたら、過料とか法的管理下におくとか。

子供達から「希望の光」を見ました

  • “居残り学習”が人気/向陽高校、図書館や多目的教室を開放(琉球新報)(記事削除)

ちなみに、私の高校にも自習室がありました。でも、あくまで個人でする自習がメインだったので、私は他校の友人と一緒に県立図書館で勉強していました。

私自身、日本の教育施策については問題があると思っているので、このように子供達が、自分の事や学校でできることを考えて、それらを実現していくような姿を見ると「がんばれ」と思うことしきり。

そもそも日本の教育を駄目にしたのは、日本人の教育に対する間違った考え(エゴ)であり、それを何年経っても見直さなかったことにあると、私は思っています。
そんな中に、この沖縄の記事は光明を指し示していると思います。でも、他校の方々がそれを視察しているようですが、これについて私は懐疑的です。
私は向陽高校の記事を見つけた他校の生徒が「私たちにもこの学校のような場所を作ってください。」と、ぜひ先生に示してもらいたいと思っています。
もしくは、先生と生徒が話し合いながら、学校という「場」を変えていただければと思います。

それくらいの意気込みが生徒にもなければ駄目だと私は思います。