「ブログ」カテゴリーアーカイブ
次世代新幹線の試験車両
- 世界最高速の次世代新幹線、試験車両がお目見え(読売新聞)(記事削除)
宇宙ヨット、打ち上げ失敗
- 露の宇宙空間ヨット、地球の海で沈没か(読売新聞)(記事削除)
「ジャぱん」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
秋葉原の印象
成り下がりました。。。
何でも売れる時代
- Celebrity Jar – The One, The Only, The Original(eBay)(リンク切れ)
カード情報の闇売買
- カード情報、ネットで売買…1件100ドル前後(読売新聞)(記事削除)
いよいよ最悪の事態に達しつつある模様。
日本の場合は、こういう金融情報を扱っているいわゆる「データセンタ」のセキュリティとか、通信方法(専用線接続や、INSダイヤルアップを利用した通信)はガチガチで、かなり信頼性が高いから、日本国内で直接データが流出する可能性は、まずない。
まぁ確かに情報流出はあるけど、それはクレジット支払いを手続きする「店舗側」でおこる事件がほとんどであり、クレジット会社そのもので起きる可能性は、あまりない。
たとえあっても、ほぼ確実に「足」が付くので、それほど被害を被る範囲は限られてくる。
しかし、米国を初めとする海外では、信頼性があるかどうかというと、非常に疑問を感じる。
VISA も Master も世界企業であり、傘下にはカードを作成するための設備や提携企業が大量にある。
大きくなればそれだけ、必要悪もそれなりに増えるわけで、危険率も上昇する。
ましてや、クレジット情報がそこから流出すれば、被害は甚大。
クレジットカードには、大抵 VISA や Master の提携マークが入ってると思うけど、そんなカードは大抵米国のクレジット2社にもクレジット情報が登録されてます。
特にカードの銘柄に「○○カードインターナショナル」とか国際提携カードとか言われているカードとかはね。
これは米国や海外でも使えるようにするためであり、少なくとも、クレジット番号と限度額などの情報はクレジット2社は持ってる。
つまり、使えるカードの情報は米国の2社には確実にあるという事。そこから情報が漏洩すれば、どういう事になるか。
たとえ自身が海外で利用していなくても、国際提携カードであれば、被害を被る可能性はあります。
クレジットの危険性
- そもそも、ショッピングはカードスキャン(あってもサイン)だけ。
暗証番号とかなくても決済できてしまう。 - ネットでクレジット決済(これもヤヴァい)
- スキミング(CAT端末)結構外国では多い。
(ロシアとかアジア方面) - スキミング(CD機)
これの仕組みがわからん。なんでこんなもんがあるのか。
CAT端末は通信回線(電話線)にちょこちょこ仕掛ければいいけど。
CD機って、そんなに簡単に仕掛けられないと思うし。。。
尼崎脱線事故、運転再開
- 尼崎脱線事故:55日ぶり運転再開 JR宝塚~尼崎間(毎日新聞)(記事削除)
東武線踏切事故の捜査
事件報道の正確性
- 仙台・「筋弛緩剤」事件報道の犯罪(同志社大学 浅野健一ゼミ)