ブログ」カテゴリーアーカイブ

東京調布、震度4

  • 東京・調布で震度4、未明の南関東で地震(読売新聞)(記事削除)

ビックリしました。起きました。
でも、眠かったので、すぐまた寝ました。。。

ウチの家は、寝床の頭上に本棚があるので、コワいです。
近々部屋のレイアウト変更を予定しているので、はやく本棚を移動したいなぁっと。

防犯スプレー

  • スプレー:男女客レストランで吹き付け、8人病院に 千葉(毎日新聞)(記事削除)

キ○○○カップルでつか?
今年の夏は暑いからねぇ。

それにしても、えらぃ迷惑な話だ。
はやく捕まえてください。

カタログチェックしてますが

今年の夏コミ。
全然触手がうごきませぬ。

前回冬コミで買い過ぎたわりに、あんまりいいのがなかったのと、、、普段からイベント行って購入しているからかなぁ。

ちなみに、前回は85%の確立で確保。大12くらい買ったんだけど、今回見ている限りでは、大3ほどで終わりそう。。。

昨日

一応、土曜日は休みということでしたが、会社へも行ったし。

某直前集会で朝8:30に家を出ました。で、帰ってきたのは夜10:30。。。
あと、荷物を車で運んでくれる人を待つため、0:30まで起きてました。
集会自体も長丁場ということで、なるべく動かないように体力セーブしたつもりでしたが、なんだかボロボロ。

昔はもう少し動けたような気もするけど、さいきんは異常に疲れ易くなったなぁ。
まぁ、30過ぎたし、運動しないので体力が落ちているのかなぁ。

正直、しんどい。

でも、まぁ、前日フットサルやっているボスとか若い人もいるわけで、弱音を吐いてもしかたがありませぬ。

がんまりましょ。

でも、今日は疲れてて、仕事に身が入らない。。。
やっぱコミケって、事前が一番ツラい。

最近の動向とか(’04 夏コミ前)

女性向け

女性ジャンルの最近の傾向として、急加熱するジャンルが台頭するようで、サークルを配置するイベントスタッフの方々も、ホトホト手を焼いている模様。

そんな中で前の冬コミで異常なまでの急成長ぶりを見せた「鋼の錬金術師」は、意外にも落ち着きを見せる傾向。

それに対し、集英社の「DEATH NOTE」「銀魂」が6月のシティから異常な成長を見せている。

ただ、最近の女性ジャンルは、「大手サークルが新ジャンルを書く」→「他のサークルも追随」という流れが、顕著かつ短期間化する傾向にあるようで、男性向けよりも規模は大きく、長期化するものの、昔ほどの規模ではないうえ、後退も急速である。
まぁ、言い方が少々雑にはなるが、「特定のジャンルと心中するつもりはない」というところか。いかにも現実的な女性の考え方である。

ただ、そんな中にも全く異なった、長期に渡って持続するジャンルがある。それは、「ジャンプ」の「スポーツ」を題材としたジャンル。

昔は「キャプテン翼」から「スラムダンク」、そして「テニスの王子様」といった感じで、これらのジャンプスポーツ系ジャンルは、他のジャンルとは異なり、連載と同じスパンのまま、ほぼ持続する。確かに最高潮もあるし、そのあとに後退するのだが、その期間が他ジャンルに比べて長い。

というわけで、今夏も「テニスの王子様」の人気は持続しそうである。

男性向け

大規模化するジャンルがあまりない昨今、この夏もそのままのようです。

ゲーム系では新ジャンルの「Fate/stay night」を中心に盛り上がりを見せていますが、Key新作の「CLANAD」や Leaf 新作の「To Heart2」の盛り上がりがイマイチ足らないところ。現状、落ち着いた状態。

特に男性の場合、最近は「サークル」というか「エロ」で買う人と「ジャンル」で買う人の二極化が進んでいるようで、そこに特定ジャンルが盛り上がらない→ジャンルの多様化という感じで、混沌としている状態。

結論として、外周のいつものサークルがいつもの通り混雑するのではないのでしょうか、としか言えません。

ただし、最近はアニメが盛り上がる傾向があるので、「二人はプリキュア」「ケロロ軍曹」、あと深夜アニメ関係の「萌え」要素があるジャンルは、ちょっと盛り上がるかも。

ゲーム系

あまり専門ではないので、よくわからないというのが本音ではありますが。

オンライン系は、「RAGNALOK ONLINE」「Final Fantasy ONLINE」というのが、同人誌界では人気ジャンルとして台頭していますが、それも安定~後退期に入ったようで、盛り上がりには今ひとつな状況。
新たな世界や機能追加などで、ゲームの舞台そのものは発展しているようですが、それでも「人気を維持する」のがやっとという状態。
社会のニーズは満たしたのかもしれません。
同人誌もそれに追随するような感じ。

それ以外のゲームについては、、、すみません、不勉強でよくわからないです。

その他

創作系は、いつもと変わらないが、グッズメインのサークルが増えているようで、それに対して賛否が分かれるところ。
でも、同人誌即売会という「場」にグッズは「端にも棒にも」なわけで、あまり成長して欲しくないジャンルというのが、イベント側の本音かと。

一歩間違えれば、パチものだったり、法律に引っかかったりするわけですから。

中国の反日感情

  • 中国観衆、異様な反日ムード…サッカー・アジア杯(読売新聞
  • 中国紙、アジア杯の反日ファンを異例の批判(読売新聞

中国の反日感情について、詳細は分析していないが、色々と感じることがある。

別に感情を逆撫でるわけではないが、結局のところ、個人的に感じている事がダイレクトに表面にでているだけだと思う。
私も含めて、このような出来事に対し、戦前の日本人とは違い、現代の日本人は非常に鈍感であり、こんなことで対中関係が悪くなるのとは、とても思えない。
(まぁ、個人的に中国人とか嫌いな人は、私の周りにもいるので、一概に鈍感という訳ではないんだけどね。)

ただ、彼らは何故あんなにも露骨な反日感情を持っているのかが、非常に気になる。というか、非常に理解に苦しむ。

最近は、インターネットの世界でもジャパンバッシングは多いと聞くし、経済的な面でも、中国からの生鮮食料品の輸入差し止めなど、さまざまな「摩擦」が発生している。そして、それらは中国側にマイナス要素がある事が非常に多いとも感じる。
確かに日本人が中国で起こすトラブルも多い。先の中国で日本人留学生が起こした事件もある。我々が日本人が、100% 正しい判断を行動をしているとも思わない。
ただ、彼らの不満や言い分が見えないのは非常に気になる。今のところ、私には火種が暴走しているようにしか見えない。

それと、もう一つ。
彼らにも、文化や価値観の違いを互いに理解し、認識するという感覚はあるのかという事。「聞く耳持たない」人に何を言っても無駄なので。

ちなみに、例の留学生が起こした事件については、私は「他国で面倒な事起こしやがって、甚だ迷惑」と感じています。まぁ、別に私自身が直接影響を受けることは多分に少ないとは思いますが。
今の日本は「事なかれ主義」というわけではないと思うが、他国でこんなつまらないトラブルを起こすことが多いので、ほとほと迷惑な話。

2ちゃんねる的表現をすると、「空気読め、バカ」というところでしょうかね。
正義感だけを前面にイラクとか行かれると、迷惑なわけで。。。