投稿者: かず

  • スカイガールズ

    すんません。そのうち書きます。。。

  • 沖縄の島唄

    お久しぶりでやんす。
    ここ半年、外部のインターネットにアクセスできない環境下で仕事をしている関係で、ブログやらメールやらがほったらかしになってます。
    とはいえ、突っ込む人は誰もいませんが。。。

    • 山口智子の音楽遺産(WOWOW)(閉鎖)

    私自身は沖縄出身ではないのですが、縁あって沖縄が比較的近い関係にあったりします。そんな中で、沖縄の食材をはじめとして、生活・文化・風習など、非常に魅力的なものを感じたりするのですが、そんな魅力的なものの中には「島唄」というものもあります。

    もちろん、そのように感じている人は私以外にもたくさんいるとは思うのですが、エイサーでよく使われる歌や踊りを見聞きしたりすると、とても憧れてしまうのです。

    …やっぱりいつかは沖縄に住んでみたいなぁと思ったりします。

  • 飯能発、最終時刻表

    飯能、23:32 発
     準急、池袋ゆき
    練馬、0:20 着(乗り換え)0:25 発
     各駅停車、池袋ゆき
    東長崎、0:30 着

    飯能、23:12 発
     急行、池袋ゆき
    池袋、0:00 着(折り返し乗り換え)0:03 発
     各駅停車、保谷ゆき
    東長崎、0:08 着

    飯能、23:05 発
     特急むさし 58 号、池袋ゆき
    池袋、23:44着(折り返し乗り換え)23:55 発
     各駅停車、小手指ゆき
    東長崎、23:59 着

  • 本当のご主人様になりませんかぁ

    ここまで来ると、さすがにギャグだな。。。

    つか、立て看作るだけの需要はあるのか?

  • 雪ですな

    コンテンツ記事移転時に画像を紛失しました。
    見つかり次第、再掲載します。

    友人のカーナビより。

    (写真)

    ………どんどん寸断されていきます。。。

  • PCショップの倒産

    なんだか、ショップの倒産を定期的に見るような気がします。
    まぁ所詮PCショップは小売店なので、価格競争が激しいし、品物の鮮度も短いので、そういう意味ではなかなか難しい商売なのかもしれませんな。

  • 狼と香辛料

    すみません。観るまでは「メインキャラ達が乳繰りあう話かなぁ」とか思ってました。
    まぁ実際には、中世を舞台にした商取引の世界と、その世界で暮らす主人公と賢狼という話で、思ったより面白かった。それほど大きな世界でもないし、複雑なストーリーもない。
    かといって、メインキャラの会話や行動がとても魅力的であり、飽きさせない。

    昨今のアニメと違って、ゆったりとした中にもそれを補うような部分があるのは、原作そのものの要素なのか、それとも制作方の努力なのかはわかりませんが。

  • 女王陛下の最重要機密物とブロックサイン

    • 国家機密より気になる!女王さまのバッグの中身(COURRiER Japon + hitomedia)(サイト閉鎖)

    確かにブッシュ大統領の鞄以上に気になる鞄でありますな。

  • 大麻も犯罪

    • 「読者の審判を」嶽本野ばら、大麻事件を語る(iza

    まぁ別に何を語るのも勝手ですが、所詮、言い訳染みた話なのではあります。

    昔、勝新太郎が捕まった時も、言い訳を記者会見でしていたのと同じなんですが。

    しっかしなんですかね、この「大麻事件を語る。」って。
    「語る」ってなんですかね?

  • ヘッドホン…ですか。

    • 萌えるヘッドホン読本(オフィシャルページ)(閉鎖)

    すみません。全然「萌え」ポイントとして認識できません。

    ちなみに、うちではソニーの MDR-Z900HD なんてものを使ってたりしてます。。。
    まぁ業務用といえば業務用らしいのですが、こんなヘッドホンでもいいんすかね?

    • 融雪カンテラ(発行サークル)(閉鎖)

    追記。
    2008年に商業誌刊行されました。