- ドコモダケのホームページ(NTTドコモ)
き、危険なコンテンツだ。。。
仕事ができなくなってしまふ。。。
き、危険なコンテンツだ。。。
仕事ができなくなってしまふ。。。
うちの近所&いまの仕事場近くのATMにも設置されていたらしく。。。
幸いにも、そこのATMは使ってなかったので、よかった。
それに私のU○J口座の残高は、現在30円w
…解約しようかな。合併しちゃうし。
いやー、久しぶりにすごい店でした。
確かに「すき焼き」1人前¥6,000- は高いと思うかも知れないけど、都心で同じレベルのものを出したら、多分5ケタの世界。
つか、この肉を出せる店自体がそんなにないかも。
店自体は、いい感じに使い込まれた(つまり、古)、いわゆる「焼肉屋」。店内もすごく狭いです。多分 30 人は入れないんじゃないかなぁ。
まぁ、近隣にも小奇麗な焼肉屋はあるけれど、そちらは閑古鳥。この店が繁盛しているのは、それなりの理由があるわけです。
基本的には、マスターの半分道楽でやっている店だとは思います。だからこそ、そこいらの肉とは全然違うし、おいしい日本酒も色々あるわけで。
マスターは素材とか酒にこだわりがあって、それを僕たち「客」に分けてくれている。そんな感じかなぁ。
しかも、なんとそれらが「それなり」の値段で飲食できるところが、すばらしい。
そして、なんと言ってもすごいのが、今回食べた「すき焼き」、初っ端50分で、ぺろりと駆逐。
肉はすごいし、すき焼きの出汁も濃口な割にはそんなに甘くない。それを日本酒(これも凄い)を飲みながら食べる。これが意外に合う。
そして最後には、手打ちのうどんがでる始末。
これがまた「すき焼き」後の出汁と絡めて食べると、ほんと絶品。
もうひとつ凄いのが「日本酒」。ほんと口当たりは「水」。でも段々日本酒の「香り」や「温かみ」が口内から食道、胃に広がっていく。
「芳醇な銘酒」とは、こういう酒のことだと、つくづく思う。普段はあまり日本酒飲まないんだけど(体質的にノドに引っかかるので)ここのは普通に飲めます。
必然的に高い日本酒しか飲めないので、まわりからしてみれば「ヤなやつ」です。ごめんなさい。
あ、ちなみに今回飲んだ日本酒は通常メニューではありません。マスターの機嫌とか親しみ度とか、登場させるにはそれなりの時期・タイミング・スキルとかが要求されます。でも、いわゆる「頑固者オヤジ」とは違います。えぇ、いいマスターですよ。
それに、これ以外にも、メニューには普通に旨い酒が普通にあります。でも普通の店よりも、この店のほうが多分安いかと。我々も、メニューにある旨い酒を飲みました。
まぁ、おいしい物を出してくれる店共通の合言葉「今日オススメのお酒(お肉)はなに?」を駆使してみてはいかがかと。
ご注意いただきたいのは、別に「牛○」とかみたいに、激安なわけではありませんので。
普通じゃない肉が普通の値段で楽しめるってことが、「幸せ」かと。
あと「すき焼き」は予約制で、しかも冬季限定なのかな。
当然「いい肉」がなければ、やらないメニューかと。
今回、人に連れて行ってくれた方に感謝感謝。
今のところ、肯定も否定もしかねますが、ちょっと気になるねぇ。この運動。
署名する人は、「無防備地域」という表現だけが独り歩きしていないかな?
どんな署名かは判らないけど、全員が全員ジュネーブ条約の意味や捉え方まで理解しているとは思えないし。そんな署名を集めたからと言って説得力があるかは、確かに微妙。。。
2018年11月時点で「タミフルと異常行動について因果関係は認められない」ことが厚生労働省により認められ、副作用の疑義は解消されたことを、ここに追記します。
ちなみに他のインフルエンザ治療薬を服用した場合においても、同様の異常行動が認められる事案も報告され、これらの異常行動は、「治療薬が原因」ではなく、インフルエンザは脳症を起こす可能性もあるなど、脳に関する影響もあることから「インフルエンザそのものが起こす症状である」という考えが一般的になりつつあります。
そのため、インフルエンザの症状やその治療にあたっては、患者の異常行動に注視することと、安全対策に万全を期すよう、関係機関から発出されています。
最近の薬って、よく効くのはいいんだけど、なーんか怖いんだよねぇ。
昔、私が処方していた風邪薬(たしか抗生物質だったかな)も、安全性情報が出たんだよねぇ。
確かに効き目は強いんだろうけど、なんか頭がフラフラするというか、頭だけ疲労感が残るみたいな、ね。
ま、健康が一番って事ですな。
組織(まぁ「チーム」)の中における個人の自主性や「やる気」っていうのが、最近は他力本願なところが非常に見受けられるな。
というのも、以前は「やぁやぁ~!、我こそは~!」っというわけでもないとは思うが、自分から率先して組織をまとめたり、リーダーシップを出す人がそこそこいたのだが、組織や社会が習熟したのかなんだかわからないけれど、最近はそんな「熱い」人が、なかなか見受けられなくなってきた。
確かに最近は、個性や自主性が重んじられる昨今。。。
でも現在の人に「正しい」個性や自主性が主張できる人は、果たしてどれくらいいるんでしょうかね?
個性や自主性を主張するための土台には、やっぱ子供のころから教育や躾、経験といった、人間としての形成段階がやはり影響すると思う。
しかしながら、最近は個性や自主性だけが独り歩きしている…
なんだかそんな気分。(憂)
私が就職間近の頃、ちょうど Windows3.1 が発売開始されて、当時もっていた PC98 ノートに無理矢理インストールした記憶があります。
メモリが不足して四苦八苦してたっけ。
でも、その頃はそれが新鮮で、色々やってたなぁ。
最近CD買ってないので、何ともいえませんが、なんだかプロテクト関係で色々と揉めているみたいですねぇ。