タグ: 個人的な話
-
久々に実家帰省
電話はしていたけど、ここ1年ぶりに帰省してきた。 一番の気がかりは、やはり親の健康とか、生活状態。 両親ともに健在ではあるが、親父が(初回に)倒れてから10年が経過し、平均寿命も超えたことで、健康状態が何よりも気がかり。 […]
-
大阪まで船移動を考えてみた
東京から大阪まで「往路は楽に車移動できないか、子連れだし」と、フェリーでの移動を考えてみた。 ところが 現在、東京ー関西を直通する一般向けフェリーはない。そのためオーシャン東九フェリーで四国・徳島まで向かい、そこから神戸 […]
-
駿河屋通信買取のポイント
今後加筆修正する可能性があります。あと一部誤解している点もあるかも。。。 駿河屋の通信買取の場合、「あんしん買取」の場合は3千円以上の買取、「かんたん買取」の場合は商品点数が30点以上であれば送料無料。ただし、いくつか守 […]
-
練馬大泉から足柄までの車移動ルート
今年はコロナ禍という事で、実現見送りですが、行楽やら帰省やら仕事やらで運転するそのたびに、自宅のある練馬大泉から東名方面に向かう際のルート選択にいつも迷います。 そのため今回は理論的に整理すべく、ルートのメリット・デメリ […]
-
フリーのIT技術者とコロナ禍
あくまで個人的なケースなので、参考程度で。 自分はIT技術者として25年以上、フリー(個人事業主)になってからそろそろ10年が経とうとしています。 個人的にはリーマンショックを中心として不景気、東日本大震災に続く、大規模 […]
-
買ったばかりのOAチェアが壊れたので、部品交換
事の始まり コロナが本格的に流行する直前、2月頃に仕事で利用してたOAチェアが壊れました。 結論としては、普及品のOAチェアには必ずついてる、支柱のシリンダー破損です。実は、一般的にレバーと自重で調整できるタイプのOAチ […]
-
いじめ+地域社会≒因習
うーん。この記事は時期尚早かも知れませんが。一応。 まぁ、昨年末に十年来住んできた池袋近郊のマンションから、郊外の練馬の端っこに引越したのですが、マンションとかアパートではなく、いわゆるテラスハウス。とはいえ、最近のテラ […]
-
転機
私事なので、「下げ」進行で。
-
ドリンク剤2本×1週間
先々週、某イベントと本業が余りにも忙しかった関係で、 朝食:コンビニおむすび+ドリンク剤 昼食:職場周辺の店の定食 集中力が維持できなくなってきたら、ドリンク剤2本目 夕食:外食産業 なるものを1週間連続してやってました […]
-
まぁ、会社を辞めたわけで。
本音としては、この不景気な時期に辞めるのは得策ではないとは思うのですが。 会社の規模(=中小企業)や自前のスキルを磨くことができない環境、会社のビジョンのなさ、給料の安さ(ボーナス連続カット+賃金カット)など、色々な事柄 […]